【受付済⇒回答あり】2020会場問題の署名の件、意見をください。

2015/12/02 多くのコメントありがとうございます。すぐに日展協に皆様のご意見を伝え、その回答を事務局からいただきました。その報告をご覧ください。

2020年オリンピック開催に伴う、東京ビッグサイトの利用制約による会場問題を解決するべく署名活動を開始しました。(当社は広島県にある印刷会社で、現行通り計画が進むと重大な経済損失を受ける内の1社だから、必死で署名活動を行っています)

本件を問題提起した当社ブログ記事は、1週間での閲覧回数が15万回を超える大反響がありました。そしてこの問題を解決するための、署名開始記事は10分の1以下に反響が縮小。オンライン署名数は開始1週間で4,000名台と低迷しています。リツイートだけでも7,000あったのに、残念です。何がいけないのでしょう?

\「2020年会場問題を正しく理解し、拡散する。 」

11/6から1週間での閲覧;156,642回

「ビッグサイトの全展示会が例年通り開催できるよう請願開始 」

11/20から1週間での閲覧回数;9,477回

SNSでの協力要請だけではなく、取引先様にも署名用紙を送付して協力を仰いでいます。ほとんどが「こんな問題があるとは知らなかった」と驚かれます。事態をご理解いただけると、積極的にご協力いただけます。まだまだ、一般には知られていないと思い知らされます。

現場での署名活動も行うべく、展示会主催者などとも連絡をとっているところです。

最終的な署名まで、ご協力いただけない理由は何でしょう?

署名は12月18日(金)ころを1次締切として取りまとめ、年内に請願としてしかるべきところへ提出します。新会場を作るのであれば建設の設計・工期に3年近く掛かります。来年2016年前半が運動のリミットだと考えています。1月4日から通常国会が招集され来年度予算が議題となります。まず、ここにぶつけないと手遅れになります。

時間が限られるので、立ち止まっていることはできません。最終的な署名までしていただけない理由を教えてください。「署名サイトがわかりづらい」「署名のフォーマットが6種類あって、どれにすればいいかわからない」「署名の記入欄が多すぎて、尻込みする」………

「日展協の公式声明文に100%賛同できない」「損する企業が、やればいいこと」などなど、いろいろなご意見があろうかと思います。この記事についてはコメントフリーとして開放しますので、率直なご意見をお寄せください。

幸い、日展協事務局への直接のパイプを持っています。できるだけ皆様に参加していただける方向で調整します。同人誌印刷会社1社の問題ではないはずです。激励のコメントもありがたいです。心を折らさないように頑張り続けます。

okada

この記事を書いた人

 / 記事投稿数:93
栄光の二代目社長。運動神経は悪いが、心は熱い! ロードバイクが命の週末ライダー。

おすすめ記事

OKADA

株式会社栄光

同人誌印刷の栄光

印刷通販の栄光


コメント

  1. おかだ より:

    確かに大きな問題ではあると思うのですが、人権問題などと比べると切実さが肌感覚で実感できないため
    個人情報をいろいろ書き込まねばならない署名が面倒に感じるというのはあります。
    申し訳ないですが、自分もツイッターでRTはしましたが署名の段階になると面倒に感じてやめてしまいました…。

  2. 匿名希望 より:

    同人誌を作ったり買ったりする側のものです。
    栄光印刷様にもお世話になっております。
    オンライン署名をと思い署名サイトをのぞかせていただいたのですが、一般の展示会となりますと自分自身がなんの関係者でもないのではないかという点、またどのフォームでも所属団体等を書かねばならなくなっているという点で署名できずにおります。
    会社名・団体名は書かないままで…というわけにいかないのは、同人誌を作ったり買ったりする側(最初の記事をRTされた方々には私のような立場の方が多いのではと思います)ではあるが、自分自身の会社が展示会には特に関係していない…という人間にはハードルが高いのではと思います。少なくとも私はそれで署名できないままでおります。

  3. 匿名希望 より:

    署名活動はプリント・郵送の時間がかかると思い込んでいました。ネットで署名できるという点をツイートの時点で書いてあった方が便利に思います。【インターネットを通じての署名も可能でございます】と付け加えるのはいかがでしょうか。
    サイト誘導だけではなく、ツイート情報に最低限の情報を載せた方が署名しようかと思っている人がくいつくと思われます。
    また、こちらは難しいかもしれませんが、どのくらいの署名規模をいつまでに期待しているのかと合わせ、残りどれだけの署名活動が最低でも必要なのかを提示することで、まだまだ揃っていないんだ、と気持ち的な部分で人を動かすことができるのではないでしょうか。
    ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。

  4. ネギ より:

    個人情報の記入もそうですが、印刷して書かねばいけないのが面倒くさい

    ないとは思うんですが、オンライン上でできるならすぐにでも著名します

    • みなと より:

      ネギ様

      個人情報入力は必要ですがオンライン署名はあります。
      http://www.nittenkyo.ne.jp/article/15248144.html

      ここにコメントする人ですらこうやって見落としたりもしくは探さなかったり等あるので
      似た方はもっと沢山いらっしゃるでしょうから、署名サイト活用がいいのかもしれませんね。
      署名サイトの有用性は別途考える必要がありますが。

  5. うのえん より:

    「署名のフォーマットが6種類あって、どれにすればいいかわからない」
    「署名の記入欄が多すぎて、尻込みする」

    私の場合はこれでした。
    あと、個人情報は必要として、賛同理由を書くのが少々ハードル高いというか。
    漠然と、どうにかしなければならない問題と頭では判っているのですが、具体的に書くとなると…
    例文があると楽なのですが、それはそれで意見の誘導になりそうですし。

    この活動に、応援はしているのです。

  6. のぷ より:

    同人誌即売会に参加しているものです。
    署名の数と記入欄が多く、一般参加者はどの署名にどのように書けばいいかわからないのが問題だと思います。
    署名の見本を作って頂くのが一番かと思います。

    • ささ より:

      名前・住所・メアドのみでOKと別に回ってきたRTを参考に書きましたが
      わざわざ最初にリンクを分ける意味があるの?という位
      なんだか判らないサイトでビックリしました。

      サークル参加者、一般参加者共に
      オンライン・郵送署名の見本を作って頂ければいいのではないでしょうか?

  7. 8 より:

    以前 取り壊しになる城の署名活動を県外からサポートした事があります。
    署名が集まらない原因は「わかりにくい」のと「気軽さが足りない」のかなと思います。

    当方が署名をサポートしたその時は「署名用紙を手に入れる段階から面倒なのでは」と思ったので
    コンビニコピーで全国どこからでも番号さえあればすぐに印刷出来るサービス(セブンのネットプリント等)も利用しました(印刷代は印刷者負担になります)

    あとは 気軽にツイッターからでも投票出来るネット投票なども有効だと思います。
    実際にどこまで効力があるか分かりませんが「問題を多くに拡散、意識させる」効果はあるのではないでしょうか。

    ともあれ印刷業界だけでなく
    中小企業にも商業的大打撃があるものだと危機感を感じてはいます。
    焦っても何をすればいいんだろう??状態なのだと思います。

  8. 匿名希望 より:

    オンライン署名のページを確認したのですが、前の方が仰るとおり、
    やはり会社・団体名を書かなければならない点に抵抗を感じました。
    私も同人誌を作ったりイベント頒布させていただいたりする身ですが、
    あくまで一個人であり、自分の本業とは別のプライベートとして行っていることですので、本業とは切り離したいというのが正直なところです。(もし何かあって仕事場の方に影響があると大変困りますし…)
    おそらく同人誌を発行・頒布している方のほとんどは同じような状況でしょうから、
    住所氏名より、職場を書くことの方がとてもハードルが高く感じる方が多いのではと思います。

  9. みなと より:

    署名提出先が「皆様の声をまとめ、関係各所にお届けしてまいります。」との表記でしたが、具体的にどの場に出すのか、提出予定先の記載が無かったので尻込みしました。
    過去に出した要望書を見ますと「東京オリンピック・パラリンピック大臣宛」「東京都知事宛」とあります。
    本来ならば紹介議員を得て、国会への「請願」が形としては一番正攻法ではないのかとは思いました。(国会請願は指定書式なので現行のものでは駄目なのですが。)
    オリンピックですので、集めた署名の提出先はほぼ行政が絡んでくることでしょう。その時に、行政もしくは議会の公的書類に受け取り及びその後の対応まで記録として残る正式な署名方式が良かったのではと思ったしだいです。(地方議会ですと陳情は議会回答はしなくても良かったりしますが、請願となると紹介議員が絡んでくるので議会としての何かしらの対応を表明し、それが議事録として公的記録とし公開することになります。)
    署名を出した後どうなるのか。ダメならダメでその返答も表明しなければいけないような機関への提出明記をして欲しかったです。

  10. Y-H より:

     その内容の如何に問わず、自分は署名行為そのものが、結構ハードルを高く感じるところがあります。

     住所等の個人情報入力もそうですし、理由記入欄なども、「主張に同意できるから」というシンプルな一文ではダメなような空気なども感じてしまう人もいるのではないかと、想います。

     正直言ってしまいますと、このコメント欄にコメントを書くに辺り、メールアドレスが必須であったコトは、煩わしく感じる面もありました。
     それが必須であるという理由が理解出来ても、やはり煩わしい・面倒くさいというのは非常に大きなウェイトを占めているコトかと想います。

     ならば、面倒くさいという理由で大きなダメージを受けてしまっていいのか?と言われれば、返す言葉もありません。
     ですが、自分を含み選挙以外に政治的なモノへの関わりというものをしたコトがないと、無用な想像や妄想などからやや怖いと感じる側面もあり、面倒くさいがそれと合わさってる部分もあるかもしれません。

     それに、その大きなダメージの実感というのも、各種イベント(コミケやビジネスショー等)に触れたコトがない人達には、ピンと来ない部分も多いのでしょう。そういう人は、尚更、頭では理解しても署名しようとするハードルを乗り越えられないかと想います。
     

  11. 匿名希望 より:

    同人誌を販売したり、購入したりする者です。
    皆様がおっしゃっているように、署名する際に本名、会社名、団体名、さらに住所などの個人情報を提供する必要がある事に私は抵抗を感じます。同人活動をしている方はプライバシーを重んじている方が多いですし、他の方もそれが理由で署名されていないのでしょうか。海外の署名サイトで https://www.change.org/ というサイトがありますが、これでは個人情報は一切提供せず、メールアドレスのみで署名する事が可能です。日本語で利用する事も可能 (https://www.change.org/ja/Change.org%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9?lang=ja) なので、手遅れかもしれませんが、こちらのサイトを使ってみるのはどうでしょうか。

  12. 匿名にて失礼します より:

    正直、この問題は同人印刷業界だけではないはずなのに、他の業種/企業への働きかけはどうするのか、と言う率直な疑問があります。いろんな業種が関連するのは理解しているので、それらの横の連携はどうなっているのかという疑問もあり、様子見してます。

  13. 匿名希望 より:

    「2020年会場問題を正しく理解し、拡散する。 」に関しては、RTで回ってきたので、拝読いたしました。
    しかしながら、
    「ビッグサイトの全展示会が例年通り開催できるよう請願開始 」に関しては、Twitterでお見かけせず、始まっていたことにも気づきませんでした。
    今回、この記事を拝見しまして「オンライン署名」をしようと拝見しましたが、
    「来場者用」などは用意されていますものの、「会社名」などを各部分がありまして、
    ただの1個人での来場では、署名し難い形でした。(よって、署名できておりません)
    署名として、フォーマットが何種類も必要なのかは詳しく存じませんが、
    1種類にして、「A~Gのどれにあてはまるのか」という項目があればよいのでは?とも思いました。
    また、もちろん検討されているかと思いますが、年末3日間の大きな催しがあると思います、
    そちらにて、署名活動をすることは大変効果的かと思われますので、
    もし、検討しておりましたらそのことをTwitterなどで、拡散するなどなさるだけでも、このオンライン署名などの内容も周知されて行くように感じます。

    1点目が「個人では書きづらい項目」
    2点目が「様式は統一できないのか」
    3点目が「周知の徹底」
    この3点を挙げさせていただきました。
    一個人でも署名できる形となりましたら、署名をさせていただきたく存じます。

  14. 匿名希望 より:

    自身もコミケに参加し同人誌を作っています。
    創作や学術系同人誌の発表の場としてコミケの存在は大きいのですが、
    「二次創作同人」に限った話をすると”一部のサークル”と”関わる企業”はもはや、
    同人という枠から越えた商業活動になっているのでは…
    このまま一次創作者へのリスペクトを失って利益を求める流れでいいのか…
    TPP問題で二次創作商売を白にしたがったようにそんな傲慢な声が主流になっていくのか…
    そう思い「コミケと二次創作同人を見直す期間」として休会期間があったほうが望ましいと思いました。
    なので、リードさんなどの展示会企業の切実さは理解していますし「会場問題」は解消されるべきと思う一方、
    コミケと二次同人に限った話であればいっそ使えない期間があった方が良い、という考えで署名に至りませんでした。
    そういう歪みに目をむけ、一次創作者への感謝と優しさのあるファン創作の原点に立ち直ろうという流れがない限り
    あまりコミケを守ろう、という気持ちにはなれませんでした。

  15. 匿名希望 より:

    同人即売会参加者です。
    この署名には気軽さがなく、署名ページまでは見に行くものの署名に至れていません。
    入力項目の多さ、またその内容への回答のし辛さも署名が集まりにくい原因のひとつと
    考えます。
    御社が集める票の中で最も得やすいのは同人即売会参加者からの署名と思いますので、
    即売会来場者に限った選択肢を設け、その内容もほぼ統一してしまい、住所氏名だけの
    署名で済むのならば、それが集まりやすいのではないでしょうか。

  16. 匿名 より:

    個人情報の署名は問題ないしほぼ賛成なのですが
    公式声明文の「防災公園に新設」という部分に少し疑問があって迷っています。
    防災公園にメディアセンターを新設した場合にも、本来の防災拠点としての
    役割に影響がないのか、その辺りも簡単に説明してあると賛同しやすいと思いました。

  17. より:

    リンク先に飛んで「署名する」を押しても何にも起きないじゃない
    署名させる気ある?

    ――というくらい一般の人は面倒さを嫌うものです。
    このコメントの「名前・メアド必須」「キャプチャコード打ち込ませる」面倒さだけで、率直な意見言う人を少なからず弾いてるってことをご理解なさってるかどうか。

  18. 匿名 より:

    私にとって同人活動≒インターネット活動ですが、それはオフラインの自分と切り離して捉えたいし扱いたいため、リアルでの個人情報を求められると非常に腰がひけます。
    いわゆる身バレに対する警戒感というのが強いということです。
    身分を明かさねば政治的な声として力を持てないということは頭ではいちおう分かるのですが、それでも漠然とした、それでいて強い恐怖があり躊躇われます。
    また、この署名が送られる政府に対する不信感というのも少なからずあります。

  19. hako より:

    コミケに一般参加するものです。オンライン署名しようと思ってサイトに行きました。

    正直、なんて入力していいかわかりません。これでもアラフォーで小さな会社の経営者です。それなりの常識も知識も持っていますが「コミケを通常通り、他のイベントも通常通り開催できるようにして欲しい!」というごく普通の気持ちでは入力するのはとても気がひけるような内容でした(個人名を晒したくないということではなく)こういうものは相手側、つまり署名する側の気持ちになってフォーマットを作らないと成功しないと思います。でもフォーマットを作っているのはこのブログを書いている方ではないのは承知してます。じゃあ、入力例、みたいなものを作ったらどうでしょうか?この欄にはこういう言葉を、この欄は書かなくてもいい、など具体的な署名方法を拡散するべきだと思います。

  20. より:

    私は、同人誌即売会に買いに行く側です。

    そもそもこの記事のRTで初めて署名活動されているのを知り、このページまで来ましたが、さぁ署名するページはどこ?となった時分かりませんでした。ツイッタ―に戻り、御社のTLを見て、署名活動のリンクを探しました。

    署名ページが他の記事に埋もれていませんか?他の過去ブログに埋もれていて分かりづらいです。タイトルが強調されているわけでもありませんし、このページ内のリンクも分かりづらいです。
    基本的に企業向けなのか、文章も堅苦しく、読むのが億劫になり署名まで行き着きません。

    より広い人に署名してほしいのなら、子供が見ても分かりやすいくらいの配慮が必要ではないかと思います。署名は署名する側がひと手間どうしても必要としますので、そのひと手間をより気軽に行える環境が欲しいです。

    それと前に言っていた方もいますが、所属を書かなければならないのはハードルが高いです。
    出展社用、来場者用などフォームは沢山ありますが、記入項目が同じなのが問題だと思います。特に来場者用に関しては氏名と住所程度では、そもそも署名の意味が無くなってしまうのでしょうか?記入項目が多い時点で尻込みします。

    気軽さと、分かりやすさに改善点が必要と感じます。

  21. kubosho_ より:

    いま署名しようとして http://www.nittenkyo.ne.jp/article/15247894.html に行きました。
    そして「署名する」ボタンを押したのですが、自分が期待する結果とは違うページがでてきて戸惑い、署名するボタンを何度も押してしまいました。

    ここでいう自分が期待する結果とは「署名する」を押したときに、入力フォーム画面がでてきてすぐに署名できることを期待しました。
    しかしそうではなく、署名がどこからできるのか分からず、なんども「署名する」ボタンを押したのち、下に署名用紙による署名とオンライン署名という項目を見つけました。
    この時点でだいぶ署名するやる気を削がれました。

    また、オンライン署名の分類も分かりにくいです。
    自分はただのコミケにサークル参加をしたり一般参加する人です。
    この場合、F) 来場者用と、G) その他の方(学者、政治・行政、その他すべての関係者)用のどちらを選んだらいいのか分からず、それで完全に署名する気をなくしました。

    あと、ここのコメントもキャプチャを求められる時点で、コメントする気を削がれます。
    スパム防止というのであれば、承認制にするなどして、少しでも入力の手間を省くということに気をつけていただきたいです。

  22. ミィ より:

    署名サイトをみての第一印象は「これは私がやってもいいもんなのか?」でした。
    なんとか「来場者用」の文字をみて署名フォームを確認しても、
    展示会の欄に堂々とコミケと書いて良いものなのか?社名・団体名は記入必須なのか?
    役職といっても、じゃあ主婦やフリーターは??となり、
    私のような、拡散された記事を読んだであろう多くの同人誌を売り買いしているオタク層にとって
    かなりハードルの高い作りになっていると感じました。
    特に二次創作をやってる方は、自分の趣味と社会的立場が関連付いてしまうのは抵抗感が大きいかと。

    ひとこと「社名のとこ空欄でもいいよ!」って書いて頂けると個人的には有難いのですが
    すべての欄が記入必須なのであれば、どれだけ声明文に賛同したくてもやはり尻込みしてしまいます。

  23. 匿名で失礼します より:

    この問題に危機感を感じ問題解決に協力をしたいと思っています。
    しかし私は地方在住で直接会場に行ったことがありません。同人誌等を自分で作ることもなく、会社もこの会場でのイベントに特に関わりはありません。いうなればなんの関係もない、ただの閲覧者です。問題提起のツイートを見かけ、これは大変だ、なんとかしたいと思いRTもしましたが、いざ署名しようとサイトへ行ってもどんな立場で署名すればいいのかわかりません。
    その他の区分に『(学者、政治・行政、その他すべての関係者)用』とあるのにまずためらいます。
    次に社名・団体名等を聞かれるのも尻込みします。それを記入したうえで署名するということは、その立場として署名する、という感覚ですので、それは非常に難易度が上がります。
    反響が大きかった層には、そういう直接関わりはないけれど(あくまで個人として)この活動に賛同し協力したい、という人は多いと思います。そういう一般の個人が賛同表明をしやすい区分と形式を作って頂けると、反響に比例した署名を集めやすいのではないかと考えます。

  24. mako より:

    率直に
    【オフライン署名】面倒臭い
    【オンライン署名】個人情報の入力を求めるわりにセキュリティがしっかりしてるか不明瞭

    入力例はあったほうがいいとおもいました。かなり迷ったので…。来場者用。

  25. ひげ より:

    署名に至らない理由を考えてみたのですが、こういったことなのかもと思いました。
    1、署名先のHPがパッと見複雑に見え、内容がわかりづらい。
    2、企業向けだけかな?と思わせるHPの雰囲気で尻込みする。
    3、入力項目が多すぎる。
    4、どこにどう提出するのか、パッとわからない。
    5、面倒だし結局よくわからないから、やめておこう。
    と言う感じを私は受けました。
    色々基準があるのかとは思いますが、一般の人たちに署名を求めるならば、
    change org(https://www.change.org/ja)ぐらい簡素で簡単でキャッチーなものにしないとなかなか難しいと思いました。 

  26. まつ より:

    署名サイトの分かりにくさ、面倒さにあると思います。
    企業のマーケティングアンケートや申込募集の基本ですが、
    ツイッター経由で拡散してユーザーに行動を求める場合、
    誘導先は小学校高学年程度が一人で理解できる書き方をした、
    単純でスクロールの少ないサイト構成と
    クリックと簡単な入@力で3分以内に終わるような方法でないと
    あまり効果がないと言われています。
    試しに会社の関係者のお子さんにお願いしてみてください。
    はたして一人で理解して、
    署名まで漕ぎ着けることができるでしょうか。
    ツイッターでなんとなく理解して同意してくれても
    同人誌即売会など以外で収入を得ている人がほとんどで、
    そういう人たちにとっては他人事なんです。
    面倒なことに労力を割くほどの気持ちは持ち合わせていません。
    訴えるばかりではなく、その温度差を理解して、
    相手に協力してもいいかなと思わせる努力が必要です。

  27. 匿名 より:

    「署名のフォーマットが6種類あって、どれにすればいいかわからない」
    「署名の記入欄が多すぎて、尻込みする」
    主にこのふたつで、同人誌即売会イベント目当ての一参加者としては、かなりハードルが高いです。
    団体名とかどうすれば……という感じですね。
    名前と住所だけならそこまで尻込みもしないのですが。

    さらに、このコメントを投稿しようとして4回くらいエラーで弾かれました。
    気が削がれるどころではありません……

  28. 匿名希望 より:

    同人誌頒布会を始め一般企業のファミリーセールなどで消費者としてビッグサイトを年に何度か訪れているものです。Web署名で一般利用者とし署名しようと思いましたが、開催を応援したい展示会はひとつではないので書き込めずにいます(複数の署名は無効だと記憶しています)。またプライベートで展示会に訪れているので勤務先情報を記入するのに抵抗があります。それに無職の方や学生の方はどうすればいいのでしょうか? そのような場合の説明をいただければと思います。

  29. 匿名希望 より:

    単純に締切がそんなに近いとは考えていませんでした。
    日展協の署名ページに大きく、明確に、締切日は掲げていただきたかったです。
    締切まであと○時間、目標まであと○人、と煽るようなことをしてもいいかと思います。
    また、リンク先へ飛ぶとビジネスショーの写真と文字にうもれたバナーがあるだけで、見た瞬間に帰りたくなるサイトだとも思います。署名用のわかりやすく、見映えのよい(日展協の横メニュー等を廃した)特設サイトが欲しかったです。

    立場によるフォームの選択、職業等まで書き込まなければいけない、1人1枚の用紙、など全てが面倒すぎます。連盟用紙は日展協にはなく、御社の記事からPDFでというのも困ったものです。こちらの用紙では住所・氏名のみになっているのですから、他の情報は本来不要ということなのでしょうか。
    声明文に賛同する方のみ、となっているのに、声明文がPDFなのもどうかと思います。
    オンライン署名が可能かどうかがぱっと見てわからない、声明詳細もぱっと見てわからない、署名フォームは何種類にも分かれていて自分がどこに属するかわからない、記入しようと思うと何に必要なのか所属を求められ、声明に賛同しているからに決まっているのに改めて理由を書かされる。全てのタイミングで気持ちを削いでいると思います。
    御社の公開しているフォームと、署名サイトの「できる限り全項目にご記入ください」という文字まで見れば、おそらくほとんどを空欄にしてもいいのだろうということはわかりますが、必須項目の表示もないため最低限はどこなのかもわかりません。
    スマートフォンからも手軽に内容確認ができ、署名も行えるみやすいサイトにした上で、住所・氏名のみ、またはメールアドレス・氏名のみで単一フォームになってくれればずっと数は伸びると思います。

  30. 匿名さん より:

    「メディア施設を東京臨海広域防災公園に新設すること」に同意できないからじゃないですかね。防災公園の役割を良く調べてみてはいかがでしょうか?

  31. 匿名 より:

    同人業界でほそぼそと活動しているものです。
    オンライン署名をさせていただこうかと思いましたが、尻込みした一人です。理由は、すでに同じことをおっしゃっている方が多くいらっしゃいますが、
    ①社名・団体名を書かなければいけないこと
    ②「展示会名」になにを書けばいいのかわからない
    以上の二点が大きな理由でした。同人業界には年若い方も多いです。社会経験も十分とはいえず、記事製作者の方が一般常識と思っていることもわからず、けれど聞けず、やめてしまう、という人も多いかと思います。自分がどの様式に当てはまるのか、この様式の項目に当てはまらない人はなにを書いたらいいのか、などもっとわかりやすくガイドしてくれるとありがたいです。

  32. たかの より:

    困ってる具体的な企業は栄光さんだけなのでは?って思ってしまうような曖昧な記事だと思いました。まず、署名を募る前にこの問題で困る企業・団体が結束してないといけないように思えます。でないと他の企業はたいして問題にしていないようだからそんな深刻な問題ではないんじゃないかなぁと感じてしまいます。よって署名をするほどではないのかも、と思ってしまいました。個人的な感想です。

  33. 名無し より:

    防災公園をつぶすという点に賛同できないので署名しません。
    >同時に屋根つきの防災拠点にすることもできる。
    というメリットが声明文に書かれていますが、
    建設工事中に災害が起きた場合のことが考えられていると思えません。

    >本件を問題提起した当社ブログ記事は、
    >1週間での閲覧回数が15万回を超える大反響がありました。
    >そしてこの問題を解決するための、署名開始記事は10分の1以下に反響が縮小。
    ブログ記事を読んで賛同できないと判断した人がそれだけいるという事ではないですか?

  34. リサ より:

    署名のページの場所がわかりづらいので探すうちに面倒なってしまうのではないのでしょうか。
    何度も試しましたが、メールアドレスのエラーが出て署名できませんでした。

  35. 匿名希望 より:

    以前ツイッターのTLで署名のツイートがRTで回ってきました。初めて知った出来事で、できる事なら署名したい、と署名のサイトまで飛びました。
    正直、署名サイトがとてもわかりづらい。どこで署名すればいいのか何回もぺージをスクロールして、やっと署名するという所がただの画像でなくリンクになってる事に気づきました。まずこの部分をもう少し他の部分との差別化を図るというか、もっと目に付く様にした方がいいと思います。タイトルと同じ色で背景というかページに同化しているように最初は思いました。
    そして、やっと署名するというところを押したはいいものの、パッと見ページが全然変わっていません。メニューが固定されている為スクロールしないとページが変わった事に気づけません。何回も署名するを連打しても目に見える範囲が全く変わらないので署名のフォーマットのページに来た事に気づけませんでした。最初はここでくじけてやめてしまいました。またTLで記事を目にする事があり、再度ページを訪れてやっとスクロールしたらページが変わっていることに気づきました。
    さて、やっとオンラインで署名できるかな!と思い眺めてみると、自分がどのフォーマットで署名すればいいのかわかりませんでした。同人誌即売会に参加する者からしたら、来場者というより一般参加者という言葉の方が使われます。なので、きっとおそらくそうなんだろうなと思いながら来場者用の欄をクリックしました。
    フォームを見て書き込む事がたくさん。ここで結構心が折れました。軽い気持ちで名前と住所を入力するくらいでいいのかな?と覗いたら入力箇所が沢山目に入りビビッてしまったんだと思います。
    社名・団体名、所属・役職の欄。ここは入力しなければいけないのだろうか…そもそも、ここはどう考えても見本市や展示会に商談としてくるその筋の会社の方々向けなのでは…???と自分が署名するのが場違いの様に思えてきました。賛同の理由をいちいちまともな文章を考えて入力しなければいけないという所も頭を使うし面倒臭いと思ってしまいました(だってこっちは軽い気持ちで署名位なら…とページを開いたわけですから)が、一番の理由はただの特に何の肩書も無い一オタクが入力するには敷居が高いなって思えた事だと思います。
    正しく入力できてるか、これ間違ってるんじゃ…と思いながら自信もなく打ち込み、色々頭を悩ませ、段々何やってるんだろう??ってなり、やっぱやめた!!ってなったのが現実です。
    あと、沢山ツイートがRTされていたから、私がしなくても他の人がしているだろう…という謎の余裕があったのも署名をやめた要因の一つです。ここは署名数を表記するようになって少しは改善されたのではと思いますが。
    そして、いつまでに署名しなければいけないという期限が明記されていなかった。(もしくは目に入るところになかった)だからまた今度でいいや~って気にもなりました。
    多分オタクはもっとわかりやすく、自分たちに似た見本や例があったら、すぐオンラインで署名してくれると思いますよ。勿論、私を含めて。
    先にコメントされた方々と重複する様な内容ですみません。より署名しやすいような環境に改善され、上手く事が運べますよう願っております。

  36. 匿名希望 より:

    上記のコメントでもおっしゃっておりますが、
    とにかくオンライン署名の場所が分かりづらい上に社名、所属を絶対に記入しなきゃければいけないようなフォームで「面倒だからあとで署名しよう……」という気分なってしまうのが率直な感想です。

  37. タカヤノリコ より:

    東京臨海広域防災公園にメディア施設を新設させようという日展協案では都民として反対せざるを得ません。
    防災公園は常時確保されるべきであり、運用ヘリの着陸に関しても制限があるのはtogetterまとめなどで
    詳細に指摘されています。
    また、御社だけが声を上げていて他の主催会社が共同歩調していない時点で業界として危機感が欠落している
    としか思えません。最終的に日展協さんで署名をまとめられるのかもしれませんが、アクションを起こすのに
    必要な主催者であったり、出展者が署名をしたところで1000筆集まる程度でしょう。
    数が必要なのであればコミケット準備会を通してサークルに呼びかけるために緊急のアピール送付のために
    御社が印刷と送料負担をするとか、実際の行動を起こさないでただツイッターとブログを垂れ流すだけでは
    誰も気にも止めませんよ。

  38. 匿名希望 より:

    単純に署名までのアンケート動線が悪い。どこで答えていいのか一見してわかりにくい。ネットでそれは致命傷 アンケートのページをつくるかhttps://www.change.org/ja にでも登録したほうがいいのではないでしょうか 

  39. 匿名 より:

    署名活動に名前と住所が最低限必要なのはわかりますがその他の記入部分や
    なかなか署名できるところまでたどり着かない点を億劫に感じてしまいました。
    長い文章をたくさん読ませようとすればするほどどんどん人は篩にかけられていきます。
    代表メッセージや公式声明文など、しっかりと書かれていて熱意をもっていらっしゃるのはわかります。
    ただ一般人目線で見ると企業向けの広報ページに見えて個人が気軽に参加してよい署名にはあまり見えません。
    丁寧に説明したページは横や下部に補足としてリンクを作るとして、
    URLから飛んできて、開いた1ページだけをパッと見ただけで小学生の子どもが内容を理解できるぐらいに
    要点だけを簡単にまとめ、そのすぐ下に署名入力ホームへ1クリックで飛べるボタンのあるページを作りトップに持ってきた方が良いと思います。
    また入力画面も、上に簡単な注意文、下に入力ホーム(必須項目は名前と住所ぐらいで残りは任意)がすぐに出てくるぐらいのシンプルさだと大分違うと思います。

    この署名活動について見かけるのが正直Twitterだけです。
    同人活動だけの問題ではなく、もっと一般的な商業全般についでの問題だというのなら
    ニュースなどに取り上げられるべきなのでは?と本当に商業全般の問題なのかと少し疑問が湧きます。
    同人だけの問題ではないなら同人活動をしている人間を中心とした個人のTwitterでの拡散力頼りの方法では説得力に欠けると思います。

  40. 通りすがり より:

    この度の署名活動など多岐にわたるご活躍に一市民ながらまずは御礼申し上げます。

    さて問題の署名が芳しくない状況である件について、恐らくは岡田様が想定されている以上の理由はないと思います。つまりは、
    ・署名活動に対する効果の有無の認識
    選挙における投票の低さと同様に、署名がいくら集まっても意味が無いという政治(五輪委員)への不信感。または誰かがやってくれるだろうという他者への依存または己の影響力の軽視。そして無駄なことに些細な労力でも割くことへの忌避感(いわゆるバカを見たくない・コスパ重視の意識)

    ・昨今の個人情報保護意識
    これは昨今の役所や有名企業からの個人情報流出のこともあり、主催者の信頼性は重要だがそれ以前にそもそも個人情報が第三者に渡ることへの忌避感があり、主催者の信頼性は大きな問題ではない。公的な署名には欠かせない本名や住所情報だが、それが第三者に渡ることそのものに忌避感がありこれは解消が極めて困難。

    ・やる気の問題
    後述の項目にも被るが、僅か五分もせずに終わる署名といえど煩わしさや面倒さが上回ってしまう。特に最近は何も考えなくても例えばツイッターアカウントとの連携ボタン一つで終わるなど入力という要素そのものが排除されるサービスも多く、そういったものと比較して酷く面倒に感じられてしまう。その為になにかきっかけが無いとやる気が起きないというケースが多いと考えられ、しかもこれは先述の個人情報等の複合的な「やらなくても良い」理由と絡まって解決が難しい。

    ・広報不足
    閲覧数やRT数はそもそも一般に語るほどの影響力はないと考えられる。実際にそれらを見て知る人の数はちょっとした地方都市の人口より多いだろうが、情報過多のネットにおいてしばしばそういうのは見はしたが他の情報に埋もれがちで、頭の片隅にはあっても積極的なCMにはならない。閲覧数の急激な伸びについても特に問題提起の記事は五輪への不満が渦巻いていた世情と相まって(またそれを利用した煽動系まとめサイトの影響も見過ごせない)、しかし彼らの大義名分ある攻撃材料とガス抜き以上のことは無く、問題解決の提起に至る頃には終息してしまった。昨今は一日もしない内にブームは過ぎ去る傾向にある。
    結局は現在までに署名した人の多くはいずれ署名活動に気づき署名したであろう積極的な人々と言え、広報としてはそうではない人々への関心の喚起、そしてビッグサイトを一度も利用したことがないレベルの大衆へ広報するぐらいの力がないと、思ったほど周知活動は伸びない。
    時折例外的に何かしらのムーブメントが発生することはあるが、あくまで例外である。

    ・危機感の薄さ
    多くの署名活動が実は企業や団体など関係者の中から半ば強制的に集められ数が揃うもので、つまり強制力のない一般大衆には何かしら原動力がないと署名にまで至るのは難しい。
    特にこのオンライン署名でメインとなるのは同人誌即売会などオタク系イベントのユーザーだが、実はその多くに危機感が無いのではないだろうか。
    漠然とした危機感はあるにせよ、それは東京直下型地震が三十年前から起きるぞと言われているのと同じレベルでの危機感であり、これは人間である以上誰に限ったことでもなく、いざ目の前にしないと大変だと気づかないし動かない。
    また既知の通り、同人活動は多くの人が赤字ながらもやっている趣味であり、それが生活に必須という人は絶対的人数では一握りである。その意味ではある種平等に人を数える署名において、危機感のある人は数の上で不利と言える。またそれに関しても、近年は書店委託の充実や電子化など直接即売会に行かなくても頒布・入手できる機会が格段に増えており、即売会の独特の雰囲気とは無縁という人も少なくない。
    またそもそもビッグサイトも幕張メッセも永久に使用できなくなるわけではなく、忍耐とも諦観とも言える空気があるのも事実で、それらが危機感の薄さへと繋がっていることは否めない。

    本問題は即売会のみならずおよそ全ての業種・企業に関わるもので、だからこそ本来は経団連や連合など社会全体が取り組むべき問題であり、にも関わらず現在まで少なくとも表向きは小さな運動に留まっていることは残念としか言い様がありません。
    オンライン署名が伸びてくれることを祈りたいですが、政治的要素が絡む本問題のことを考えると、既にされていることと思いますが政治への影響力が大きい法人からのロビー活動が堅実ではないかと思います。
    また一つ提案ですが、多くの人がやっている事に対し他人に任せる心理はあるものの、数が集まるとひょっとしたらという波に乗る心理もまた大きくありますので、企業側からの署名数もまた日展協が公開されると「味方は少ない」とはなりにくくなるかもしれません。

  41. より:

    私達一般来場者は面倒臭がりで基本的に他人事なので、できるだけ簡単にしてください。
    ダメな点は、
    1、協会TOPページの署名募集バナーが小さいから危機感が感じられない
    2、目に入る署名するボタンを押し続けるだけでは署名ページにいかない。プルダウンで立場の分類を選び(来場者は初期位置で)、署名するボタンを押すとオンライン署名ページに遷移するくらいでないと面倒。
    3、オンライン署名の分類が分かりづらいし、一番多くて大事な来場者用が下の方にあり、探すのが手間。(サークル参加者はどこに入るのか?もしかして出展社は出展者の誤字?)
    4、大多数のネット署名者に関係のない署名用紙のファイルがオンライン署名ページより上に置かれている
    5、オンライン署名ページの項目数が多すぎて面倒だし、個人情報を全部出すのは抵抗がある(名前とメールアドレスくらいなら許容できる)。
    6、既存の署名サイトを使っていない。

    これくらいだと思います。このページのコメントも本文以外の必須項目が多すぎて面倒です。

  42. 匿名希望 より:

    まずは署名のページが見つけにくい。どこにあるのかわからなくてなんども移動をしました。
    フォームの選択段階で引く。署名ってもっと気軽にさくっとできるものではないかな?署名者を選ぶ行為に受け取れます。
    個人情報を細かく書きすぎるような気もします。住所氏名だけじゃだめなの?

    ここからは会場問題の個人的な考えです。

    商談の場・機会が奪われるという点については、他の会場・場所でもいいんじゃないかと思ってます。ビックサイトほどのキャパを有する会場が他にはないでしょうけれど、規模を少なくするとか開催日を複数日に分ける、地方に分散するなどのことをしてもいいんじゃないかなという考えです。なんでもかんでも東京一極集中なことに思うところがあったので、いい機会かなと思いました。
    同人誌に関わる立場から物申せば、既にビックサイトの広さでも限界のイベントが出てきています、これを機に新たなコンベンションセンターやイベントの開催できる会場・場所が生まれてもいいのではないかと思いました。
    同人誌即売会に限定しての考えとして、既存のイベント開催方式に疑念が多く生まれてきています。大きくなりすぎたような気がしています。なんでもかんでも吸収して組み込んで、肥大化しすぎているのではと思っています。一度原点に立ち返り、同人誌即売会とは?と考えてもいいんじゃないかなと思っています。

  43. 匿名希望 より:

    たしかに指摘されている「防災公園に新設」は…おかしいのではないのか?
    という気になってきました…実際この署名に賛同するということは
    「開催期間中に災害が起きた場合の人命はどうでもよい、それより展示会開催(企業利潤)が大事」
    って感じに見えますね。

  44. とくめいきぼうです より:

    ツイ拝見致しました。
    他の方もおっしゃってますが「自分がどこから署名したらいいのか」「所属・企業とかないんだけど」というのが大きいと思います。
    連名用のような、簡略化された署名画面が「インターネットで」できるとよいと思います。

    また、日程的なものに関してですが、ここまでせっぱつまったタイト日程だと、思っていなかったというのもあります。
    ツイする時点で「このくらいの時期までには集まっていないとダメ」というのが140文字の中にないと、「あとでサイト見てみよう」→「あ、忘れてた」になりがちかと思いますので【締切迫る!】というアピールがあるといいと思います。
    「コミケ入稿締切近いです」って言われて慌てる人間が多いように「そろそろ署名して!」っていうのが一目でわかるツイだと良いのにと思いました。

  45. 匿名 より:

    「氏名」と「住所」以外の欄の必要性がわかりませんでした。
    まずサークル参加者はこの場合出展者になるのか?
    いや来場者だとして、展示会の欄は何になるのでしょう。コミックマーケット?
    展示会名を指定することになにか意味があるのでしょうか。この展示会関係者が多いんだなあ~ みたいな?
    社名・団体名・所属欄いるんでしょうか? 学生はどうしたら。
    住所があればメールアドレスはいらないのでは?と思いました。
    どうしても必要な項目であるなら何故必要かを添え書きしておいてくださると抵抗が消えると思います。
    または必須項目とそうではない項目に分けていただけるとありがたいです。

  46. 匿名 より:

    以前「オリンピックの一貫として、国のお金で耐震補強などができるので、ビッグサイト(そこで何かを展示・開催する企業や個人ではなく)側はメリットが大きい」といったコメントを見て、そういうものなのか、そちらの立場からの見解をもっと見ようとネットで検索をしたのですが、あまりに「国(都)はビッグサイトの使用はやめてくれ」という立場からの見解が多すぎて、この状態で判断をするのは適切ではない気がしました。

    ですので、「ビッグサイトをオリンピック時の展示場に使用し、その準備のためにしばらくビッグサイトは閉鎖する」ことのメリット(デメリットについては色々なところで語られていますので)についての判断もできるまで、私という一個人は署名・署名募集のための拡散などの動きは控えております。

  47. 太田たこす より:

    同人誌印刷業者の皆様をはじめ、展示会を必要とされる企業の皆様の窮状も理解できるので、
    「ビッグサイトをオリンピック期間にも使用できるように求めること」には賛同しているのですが、
    「防災公園に代替施設」の案を強く推していることに賛同できず、よって署名にも参加できません。
    仮設メディアセンターを後に屋内型防災施設として利用するので、
    防災上問題ないという旨の主張がなされていましたが、
    あの案のままでは大型輸送ヘリが着陸可能なヘリポートがつぶれてしまうことについて、
    全く触れられていませんでした。
    もしつぶれてしまうのであれば、首都圏の防災上、非常にデメリットが大きいのです。
    首都圏での大災害、大事故の発生時、
    大型輸送ヘリが運用可能なヘリポートがあるとないとでは、
    救われる命の数が桁違いに変わってくるでしょう。

    「屋内型防災施設の屋上に大型輸送ヘリが着陸可能なヘリポートを作る」、
    又は「ヘリポートの用地は別に確保されている」のであれば、
    何の憂いもなく署名できるのですが。
    もし私が知らないだけでそのような案になっているのであれば、
    ご提示いただけると幸いです。

  48. ふくうち より:

    署名の具体的な方法について、わからない、面倒だ、というのは他の方も述べられている通りですので、違う視点で2つ。

    1.「政治的な署名運動に見える」
    事実として、この問題に政治が絡んでいるのは揺るがないところではありますが、普通の人にとっては政治的な話はとっつきにくい、自分には関係ない話にすぎません。
    招致委員や都知事の無策をあげつらった時点で、普通の人は「自分と関係があると思ったけど、政治の話だから関係ないや」「政治団体みたいなところに個人情報を出すのは嫌だ」と感じてしまうのでは?
    また、同人関係だけでなく、産業界の多方面に影響が出るという説明も、「それほど大問題であるなら、自分のような同人の隅っこにいる人間には無関係だ」と感じてしまう原因であるように思います。
    煽っているつもりが、関係ないと思われてしまうという、政治問題の落とし穴にはまってるように見えます。

    2.「政治的な解決策をなにも言っていない」
    ひとつめとは矛盾しているように見えますが、「ビッグサイトの全展示会が例年通り開催できるよう」
    という、具体的になにをする署名なのか詳しく読まないとわからないところも、問題かと思います。
    オリンピック競技の代替施設を建設しろなのか、展示会施設を建設しろなのか、競技会場を他の施設にしろなのか、その時になってなにが行われるべきなのかを放り投げて、ただ「なんとかしてもらう」だけが目的の署名にしかなっていないのではないでしょうか。
    実際問題、具体的に解決策を考えるのはJOCなり東京都でしょうが、結局のところなにをする署名なのかわからないのでは、個人情報を委ねるのに尻込みするのではないでしょうか。
    明確に否定されてはいますが、「もしやオリンピックを返上しろと主張しているのでは」「展示会問題にかこつけて政治問題にするつもりなのでは」とすら受け取られかねません。
    どういう問題があるのかは懇切丁寧に各方面での影響を解説されていて理解できますが、問題点に比べた結論が「なんとかしてくれ」と具体性に欠けたあいまいなため、問題点を問題にしたいがために、材料をかき集めている印象を受けました。
    問題点の説明が政治的なわりに、政治的ではないあいまいな解決策のアンバランス対比のおかげで、結局なんなのかが見えないのです。

    栄光印刷さんは同人業界の会社なのですから、同人における問題点を丁寧に解説されたうえで、他の産業界での影響は一文+リンクに留める。
    解決策となる署名の目的については、同人業界からの視点として、政治的な話なのでどうすべきかわからない、専門の人によしなにしてもらうようお願いするしかない、という立場をとるのが良いのではないかと思いますが、いかがでしょうか。

    • ふくうち より:

      他の方のコメントを見て気付きましたが、解決策の具体例は提示されていたんですね、失礼しました。

      (どこに書いてあったんだろ)

  49. 匿名 より:

    署名って、具体的に何名が集まれば例年通りイベントを行えるのか不透明だからです。
    お国絡みなので、いくら集まったところで無謀に感じます。

    それよりも、分かっている段階で別の会場を探すか、日程をずらす方が良いのでは…。

  50. 匿名希望 より:

    「ビッグサイトの全展示会が例年通り開催できるよう請願開始 」の記事から署名サイト(http://www.nittenkyo.ne.jp/article/15247894.html)に飛びましたが、
    「署名する」ボタンを押した後、上半分のデザインが全く同じなため、
    最初は同じページをリロードしたのかと思いました。
    スクロールしても用紙DLやオンライン署名の選択肢リンクがずらずらとありわかりにくく、
    よくわからないから署名出来ないと引き返しそうになりました。
    なんとか署名はしましたけど、よほどでないと気軽に出来る感じではなかったです。

    オンライン署名をもっと気軽にして貰うには「署名する」ボタンを押したら
    すぐに署名ページを表示させるべきで、用紙DLと郵送での署名はこちらなどの誘導を別途行うべきでは?
    アクセシビリティの悪さが署名への敷居を更に上げています。

    また、所属や役職など空欄でも送信できましたが、コメント欄を見ても必須と思ってる方が多いようですから
    フォームの書式も署名として有効な必須入力欄を明示すべきです。あるいは不要なものはそもそも入れない。
    何も知らない人がパッと見てすぐ反応出来るページになってるか、見直しが必要だと思います。

  51. とくめいきぼうです より:

    連投すみません。
    既出の「防災公園に新設」に関しては私も賛同しかねます…。
    そういった場合はどうしたらいいのかというのもあわせて検討頂きたい、と思うのですが、それは御社が窓口となってくださるのでしょうか…?

  52. 匿名 より:

    同人誌に関わっている立場ですのでその立場から述べますが、この問題について、例えは他の同人誌印刷会社さんやイベント会社(具体的に言えば赤ブーブーさん等)からのアピールがないように思いますが、これは他社さんはこの問題に感心が無いのでしょうか。同じように問題意識を持っていながらも栄光さん任せなんでしょうか。それともこの署名で一緒にまとめるお考えなのでしょうか。
    問題そのものは重要だと考えていますが、全ての該当各社が一斉に声を掛けていくぐらいでないと危機感が醸成されないのだと思います。危機感が薄いことはつまり他人事なので「まあ、誰かが(署名)するだろ」という空気になっているのだと思いました。

  53. kk-chi より:

    単純に請願要旨に納得ができないという理由で署名なさらない方もいらっしゃると思いますが、まず先に ページが分かりにくい という問題もあるような気がします。といいますか、自分が署名した際にそのように感じました。

    まず(A~(Gまでの7つの項目から自分の立場に近いものを選ぶという点ですが、この段階で「自分はどの立場から署名すればいいのかわからない」と躓いてしまう方も多いのではないかと思います。多くの方は「来場者」として署名をすれば良いと思うので、その旨についてどこかで軽く説明をした方が良いかと思います。
    また、いざ「来場者」として署名をしようとページを進んだ矢先に「展示会名」、「社名・団体名」、「所属・役職」の記入欄があり「ここを記入する必要があるのか?」と戸惑わせてしまうのではないでしょうか。特に所属がなければ氏名・住所・メールアドレスのみで署名を受け付けてくれるのであれば、この必須三項目の横に(必須)と記載しておくだけでも分かりやすくなると思います。
    上記の二点をもとに「よくわからないし。もういいや」と諦めてしまう人も少なくないと思います。折角賛同をしてくれようとした人が立ち去らないように、ページレイアウトを少し変えるだけでも改善するのではないでしょうか。

  54. 芦谷 より:

    主婦なんですけども、所属団体というのがどうすればよいものか……。
    学生の方でもたぶん同じようなハードルを感じるのではないでしょうか。
    会社勤めをしている人じゃないと意見を軽く見られるように思えて、結局署名しないままです。

  55. tokumei より:

    同人イベントに一般・サークルどちらも参加している者です。
    以前署名開始のツイートを見てRTしましたが、出先だったのであとで署名しよう、と思ってそのまま忘れていました。どうやら結構書くところも多いらしいし、というのも理由の一つです。また署名ページもすごくわかりにくいですし、これでは署名はたぶん集まらないと思います。
    まず、署名する、のボタンを押しても一瞬ページが変わったのか変わってないのかよくわからない。次に署名の分類ですが、来場者ではなく一般の方、ではだめなのでしょうか。栄光さんのツイートで「Fの来場者用」からどうぞ、といった誘導などいれるだけでも、だいぶ違うはずです。最後に、オンライン署名の様式が細かすぎ・多すぎだと思います。個人としての署名で社名・所属などは書きたくないですし、個人向けの様式とは思えません。賛同の理由もハードルが高いです。展示会名は、一体何を書いていいのやらよくわかりません。連名式の書式のように、氏名と住所だけの簡単な様式がオンライン版でもあれば、もっと署名しやすいです。
    このコメントを書いている間に、「オンライン署名の「来場者」から氏名・住所・メールアドレスを書くだけでいい」というツイートが回ってきました。栄光さんからのツイートも、こうした情報を入れるともっと署名が増えると思います。

  56. 96 より:

    今実際に署名をしてきたものです。
    まず最初に感じたのは、勿体なさでした。
    私が署名活動を知ったのは栄光の社長さんのブログの記事を読んだからで、恐らく栄光さんの記事によって署名に踏み切ろうと思うような人間は、まず間違いなく同人活動をしている人間です。そういった層のマンパワーを取り込むが為に、栄光の社長さん自ら発信されたのでは?と個人的には思っています。
    もしそうであるなら、あのフォームは余りに不親切設計に感じます。
    そもそもサイトの段階からそうだと思うのですが、企業に依っている感が強い為、私のような一参加者の様な人間が署名するには場違い感を感じて気後れしてしまう。
    また、何人もの方が上げていらっしゃいますが、自分がいったいどのカテゴリで署名すればいいのかが解らない。
    そしてこれが肝心な問題ですが、「署名とは会社名や住所を当然書くものである」という大前提で話を進めすぎている。
    こんなのは企業の方からしてみれば当然のことなのかもしれませんが、これまで署名など一切したことが無い様な人間にとっては、何が正解で何がおかしいのかも解りません。判断基準が無いため、躊躇してしまう。これ書かなきゃ署名に参加出来ないの? そもそもこういうの書かなきゃいけないの?と怖くなってやめてしまう。
    長々と書きつらねましたが、つまり署名までの壁がありすぎるのです。
    スムーズに署名まで行き着けるなら、オンライン署名の率は格段に上がると思います。
    トップページで気圧され、どこから署名していいのかで迷わされ、入ったら入ったで特に説明もなく当然のように個人情報の提出を要求される。これでは、とてもでないがネット層を取り込むことは不可能だと思います。
    私はこの活動がとても重要なものであり、出来る限りに支援していきたいと思っていますし、自分でも出来るだけのことをしていきたいと思っています。
    もし、栄光さんや日展協さんが本当に「拡散」を希望されていて、その助けを必要としているのであれば、如何にして誘導するかに力を注ぐべきだと思います。
    例えば、私と同じくフォームで気後れしてしまったという友人に、「栄光の社長さんがブログで紹介してそれで拡散したんだよ」と説明したら「えー、じゃあ栄光の社長さんが「名前と住所さえあれば署名できるよ!フォームの雰囲気固いけど大丈夫だよ!」とか一言言ってくれてれば全然違うのに」という感想を溢しておりました。
    本当に署名を望むなら、拡散するだけするのでは意味が無いと思います。
    問題は、そこから如何に署名まで誘導するか。スムーズに署名させるか。
    栄光の社長さんが思っているほど、我々は残念なことに頭がよくありません。正しい署名の仕方すら解らないのです。そういった人間の、存外に多いことを念頭に入れておいた方がいいのではないかと、余りに勿体無く思ってつい長文でコメントしてしまいました。
    失礼致しました。

  57. あこ より:

    名前を書くだけなら手軽にできますが、署名ページに飛んでみて面倒そうだったのでやめてしまいました。

  58. コミケに縁のない人 より:

    東京単独開催が不可能になった時点でもう分かってた問題ですが誰も声を上げなかった。
    営業をするための展示会場を確保するのになんで各協賛企業の営業が表に出て周知活動をしないのか。
    声を大きくしてリツイートが、PVが、と言っても所詮はオタク業界の中だけなんです。
    企業1つではどうにかなる問題じゃありません。

    一同人誌印刷業者の悲鳴にしか聞こえないのが問題なのではないでしょうか。

    今からアクションを起こしたとしても会場は用意されません。おそらくコミケは中止にせざるを得ないでしょう。
    オリンピック後にコミケを開催させてもらえるかは、社長さんも危機感を感じているでしょう。別のイベントが入って実質追い出されるでしょう。(こんなやっかいなイベント他にはありません)

    初動でせめて同人誌業界だけでもまとまって周知活動をされた方が良かったのではないでしょうか。

  59. 匿名希望 より:

    署名を躊躇った理由

    1、オンライン署名がSSL対応でない(個人情報漏えいへの抵抗感)
    2、署名を郵送しようとしたけど、プリントアウトするのが手間
    3、サイト構成がわかりにくい(署名を押しても署名フォームが出てこない)
    4、記入必須項目と、省略可能項目が不明すぎる(団体、所属名などの記入は二次創作者にはハードルが高い)
    5、「いつまで」に、「何人分」の署名が最低でも欲しいのかわからない(自分がしなくても誰かがするだろう、と思う)

    その他
    署名の種類(A~G)が多すぎる。フォームにチェックボックスつけて「あなたが該当するのはどれですか?ひとつだけ選んでください」などにすればわかりやすい。
    署名用紙がpdfでなく、ワード形式なのか疑問(仮にも、印刷業界などのひとも絡んでいるはずだろうに、なぜワード?誰も指摘しないということは業界内での横のつながり実はできてない?とうがってしまいます)
    全体的に、署名のホームページから「わかってもらって、署名をしてもらおう」という危機感が感じられない。
    (栄光さんのブログなどからは、すごく「署名してもらいたい!」というのは感じます)

  60. おさ より:

    大阪に住んでいる者です。
    いろいろな催し物が東京で開催されており、なかなか気軽に行くことができずに悔しさをかみしめています。
    個人的には、大阪にはインテックス大阪があり、大阪五輪の誘致に失敗してまだまだ空いている埋め立て地があるので、さらに倍の規模の展示場を建てて中国と張りあえるレベルの物を作って欲しいと思っています。
    そして、いろいろな催し物が大阪でも開催されると嬉しいなと考えているので、べつに無理に展示会を東京でやる必要はないかなと考えています。
    件のツイートをRTはしましたが、「別に東京だけで展示会を開催する必要はないんじゃないの?」というコメントを付けたので、賛同の意味でのRTではありませんでした。

  61. ぽぽ より:

    内容に賛同できないので、署名フォームがいくら改善しても署名する気はありません。

    会場が足りなくなる懸念は最近始まった話ではなく、招致決定した時、もしくは招致活動を始めた頃にはわかっていたはずです。
    その頃にも一部ではコミケの開催を危ぶみこそすれ、その先の動きはありませんでした。
    そのように先の見通しが甘い方々に今後の期待をすることはできません。もっと直接的にコネのある人を引っ張り出して、きちんと動けることを見せてから、さらなる後押しとして署名を集めてみてはいかがですか。

  62. 匿名希望 より:

    オンラインで署名をさせて頂きました。
    最初は来場者用のフォームから署名させて頂こうとしたのですが、イベント名の記入で躊躇してしまいました。
    というのは、「コミケなど同人誌即売会の名前を書くより、一般のイベントの方が受けが良いのではないだろうか」という考えが頭を過ぎったからです。
    実際、いくつかのビジネスイベントにも足を運んではいるし…と思ったものの、いざ記入しようとしても咄嗟にイベントの正式名称が出てこなくてここでまた手が止まり…。
    普段の私だったらここで「まあ、今じゃなくても後でいいか」とページを閉じてしまっていたと思います。
    ただ、自分にとっては今回のこの問題に関しては他人事ではないので、一旦戻ってその他のところから署名させて頂きました。
    所属や団体などの名称は未記入でも送信できましたが、他の方のコメントを見ていると、それらの項目も全て埋めなくてはならないのかと思い、敷居が高く感じられている方もおられるように思われます。
    オタク趣味の方は会社ではそういうのを隠しているという人も少なからずいますし、そこで敷居が高く感じられてしまうのも否めないのかなと思います。
    勿論記入することで署名に説得力が出るという側面もあるとは思うのですが、まずは署名の数が集まらないことには話にならないので、それらが必須項目ではないということを判りやすく示してはどうでしょうか?

  63. 匿名 より:

    まずここがメアド必須ってとこがわかってないと思いました
    ツイッターで拡散してここに来てキャプチャコードを入れる煩わしさもわかってない。賛同は得られても署名されないわけですね。
    署名サイトがchange orgでないことにびっくりしてやめてしまいました
    ワンクリック署名でないなら面倒で…
    あと何日で何名!など煽ってますか?
    ネットで拡散しているのにネットの扱いに慣れてない方ばかりなのでしょうね

  64. なん より:

    1、オンライン署名へのリンクがわかりづらい
    2、属性によって署名する先を選ばなければいけないのが煩わしい
    3、個人として署名するので所属、団体名を書きたくない
    4、一度展示会に参加したら展示会のDMがたくさん来るので、2や3のような細かい属性わけや、所属の情報は、別のことに使われるのでは?と不安になったので

  65. 匿名希望 より:

    オンライン署名をしようと思いましたが、入力ページにセキュリティがかかっていないため
    断念しました。これが自分が署名を断念した一番の理由です

  66. 匿名 より:

    同人誌即売会に参加しています。

    オンライン署名をしようと思いましたが、本文に記されている通り、種類が多くて大変分かりづらいです。また必須項目が多すぎる点についても尻込みしてしまいました。

    株式会社栄光様のツイートから署名を行おうとしている方は、おそらく私のように同人誌即売会を利用している、出展社とは無関係の人々です。せめてこういった人に向けての分かりやすい署名見本などを用意して頂けないでしょうか。
    また、来場者向けのフォームに所属団体や住所などを入力する欄があるのは、気軽な署名を著しく妨げていると思います。ここのコメントについても、メールアドレスが必須になっている意味が分かりません。オープンにするのであればそれも不要と存じます。

    期日が迫っているというのであれば、○日までにあと○人、など具体的な数字を上げてのツイートをして喚起してみてはいかがでしょうか。

  67. 匿名 より:

    同人イベントに参加しており、ビッグサイトには常々お世話になっておりますので、以前、署名を募集する記事をツイッターで拝見したその日の内に署名しました。

    栄光様でこうして意見を募集していらっしゃいますが、結局、署名する人は既に署名しているし、署名しない人は期限が迫ってても署名しないのだと思います。
    何でもそうですが、やらない人は『やらなくていいための理由』をいつも探してるのですから、そういう人にアクションを期待する方が間違っているのかもしれません。
    現に先に記入されたコメントを拝見すると「わかりにくい」だったり「面倒臭い」だったりと、どうにかして『署名をしていないのも仕方ない』理由をわざわざ探してこじつけているようにも見受けられます。
    「大変だ」と口では言い、クリック一つでできるRTはしても、最終的にイベント会場を確保するのは主催なのですからどこか他人事であり、その時になればどうにかなると思っているのではないかと感じました。

  68. まり より:

    ①署名の分類がどれにあてはまるかわかりづらい
    ②同人誌即売会が主だが、イベント名を何と記入したら良いかわからない
    ③プライベートでの参加なので、所属を記入したくない
    ④個人情報を記載するがセキュリティの不安がある
    ⑤防災公園に新設→有事のリスクをとってまでイベント開催をしたいかというと疑問。その点についての考えがわからない、代替案はないのか。
    ⑥どこにどのように訴えるかがわかりづらい

    ぱっとしか見ていないので見落としていたらすみません。ただ、興味がありちらっとサイトを覗いて、署名をするに至らなかった理由は以上です。

  69. 匿名 より:

    作りますし買う方でもある人間です。
    少し違う方向から書かせていただきますと、まず買うだけの人間からすれば、あまり会場問題を問題と感じられないのではないでしょうか?
    最近はネット通販である程度購入できますから、遠方であればあるほど通販がメインになるでしょう。
    そのあたりの方にも影響が出る、言い方は悪いですが自分に実害がないとなかなか自分の事としてとらえるのは難しいかと・・
    (私は署名をしておりますし、大変由々しき問題だと考えておりますと書き添えておきます)

  70. 匿名 より:

    一般者用の署名と記入すべき項目がわかりにくく、賛同しても署名が面倒になる人が出るでしょう。
    日展協の公式声明文がpdfである事も一つの要因ではありませんか?
    要望自体は端的で政治色も感じませんでした。
    そこまで目に入れてもらいやすいようにすれば書名のハードルも下がると思います。

  71. J より:

    まず、東京ビッグサイトでのコミケ開催は地方在住者にとっては常に地域格差を感じるものです。東京近辺にお住まいの方は、地方からの旅費や宿泊費の負担をなかなか想像していただけません。コスト的には、通販の方が遥かに安価なのです。(ただ、全ての作品が通販をしてくれないから、コストを負担してコミケに行くニーズが生じているのです。)
    そしてもう一つ、同人誌のコストのかなりの割合を印刷費用や運搬費が占めているのは事実かと。コミケが始まった当初ならばともかく、これだけ電子書籍が進展しつつある中で、今更、紙の媒体と対面販売をしなければいけない必要を感じません。
    個人的には、むしろ今回のビッグサイト使用不可を機に、通販の拡大と電子書籍化を推進してくれた方が、地方在住者にとってはメリットがあるのです。
    また、印刷業者の方が商売として痛手なのは理解しますが、そのことを文化への影響と言い換えることに感心もしません。

  72. 匿名 より:

    結局のところ、ワンクリック以上の手間が必要なことを面倒だと思い、個人情報を晒してまで賛同したくない。
    その程度なんだと思います。その手間をかけることを厭う程に、他人事なんです。
    無くなったら寂しいけど所詮趣味だし、その時には残念だとか都に文句をTwitterでいう程度で終わり。
    なんでもネットで済む時代ですし、同人活動(だけとは限りませんが)に対する熱も、それなりな人が殆どなのではないでしょうか。

  73. もみ より:

    同人誌即売会でビッグサイトのお世話になっている者です。署名ページを確認しましたが、実際署名するのは憚られました。
    区分的には来場者になるかと思いますが、日展協様ベースの署名フォームにおいて来場者というのは展示会・国際見本市に来場するビジネス関係の来場者になっているのだと思います。
    その為、同人誌即売会、例えば具体的に展示会名にコミックマーケットと書いて良い物か躊躇しますし、日展協様のサイトを拝見した所、やはり中心は展示会・国際見本市で、同人誌即売会とは毛色が異なり、栄光様が呼びかけていらっしゃいます私達のような同人誌を愛好する人間と、署名を募集しているサイトに、乖離が見られるのだと思います。
    問題について署名はしたいが、この主催企業様の所で署名をする事のハードルが高い、というのがありました。例えば、栄光様や同人誌印刷会社様共同主催での署名募集なら、同人誌に触れている人間にとってハードルが下がると思います。

  74. 千葉県民 より:

    この問題のRTを見かけたときに詳しい内容を読む前にふと幕張メッセで開催される催物が出てくると嬉しいと思ったので詳細も読まず署名もしませんでした。他県にも会場はありますのでこれが機になり、会場や自治体が即売会をする上での規制緩和をしたり、即売会で使用できるイベント会場が増え、地域の活性化に繋がればいいなとも思いました。前述の通り詳しい内容は読んでいない上、各会場や自治体の事情を把握していませんのでただの妄想に過ぎませんが。

  75. ななし より:

    自分の身内での状況なので、参考になるかわかりませんが、書かせていただきます。

    ・オリンピックでコミケは中止にならないだろうと思っている人がいる。つまり、問題が周知されていても、そこまで大きな問題ではないと勘違いしている。

    ・そもそもまだこの署名があるのを知らない人がいる。

    ・オリンピック開催が2020年なのでまだ署名の時間に余裕があると思っている人がいる。

    ・署名の効果を軽くみて、面倒や無意味な努力と変に達観する人がいる。

    自分の周りの人間はこういう考えが多かったです。その後身内には署名を促しています。
    参考になれば幸いです。

  76. みそ より:

    他の方もかいてらっしゃいますが、どこから署名するのかわからないです。
    署名するページに直接いけるようにできませんか?
    色々リンクを飛んでやっとたどり着けましたが、そのあとサークル参加をする自分は一体何の立場で署名するんだろうか?というのがわからずそのままになっています。

  77. 匿名 より:

    同人イベントのみの話と思われている方もまだ居るようです。
    幕張メッセ等で開催すれば良い、出来ると思っている人も居ます。
    そういう人たちに想像しろと言わず説明する必要があります。

  78. 匿名希望 より:

    オンライン署名があるのはいいんですが、個人情報を扱うにも関わらずSSLなどの情報暗号化技術が使われていないため抵抗があります
    オンライン署名があるのに印刷するのは面倒と感じてしまうので早急に対策をお願いしたいです

  79. 匿名希望 より:

    いまオンライン署名をしてきました。
    役職名や会社名等は無記入でも問題なく署名できます。
    意見等も来場者視点から記入すればいいだけで、特に苦になりません。

    署名数アップの提案をするならば、
    期限の記載と、会場使用禁止になった場合のシナリオを端的に記載、
    希望署名数との差異を明確にして、現在希望数の何%とグラフ表示、
    意見等の部分に簡単な理由例を記載(参加来場しているイベントの未実施により不利益を被るため、など)
    署名に必要な最低限の場所に※必須と記載

    こんなことでも少しは変化があるのではと思いました。
    対岸の火事だと思っているけどとりあえずRTしてみた、という方が多いでしょう。
    イベントが当たり前に開催されるものではないことを想像させるようなページにしないと
    署名数アップは難しいと思います。

  80. 匿名 より:

    ツイッターのRTから、拝見しました。
    「企業」や「利用者」としては多大な影響があると思いますが、利益を目的としていない「個人」からすれば関係のない事です。
    簡単に言えば「どうでも良い」「自分には関係ない」ただそれだけじゃないでしょうか。
    RTするけど署名しないのは何故か。と聞くのは愚問と思います。

    この様なネガティブな記事を書くよりも、ポジティブに賛同者を集める様な呼びかけをしたほうが1人でも多く集まる気がします。

  81. 匿名 より:

    他の人も言われているので細かい話はしませんが、下記のサイトのようにネットで簡単に署名を集める方法もあるようなので、こう言ったのは使えないでしょうか?
    Change.org 「変えたい」気持ちを形にhttps://www.change.org/ja

    一つの案としてご参考になればと思い記載させて頂きます。

  82. 匿名希望 より:

    ビックサイトにこだわる理由がない
    オリンピックに使うのならその間は別の場所を使うのは仕方が無い事。騒いでやめさせるほどの問題に感じない

  83. ななし より:

    署名してきましたけど、あのサイト、セキュリティ不安はとてもありました。
    「署名は「イイネ!」じゃないからきちんと書く。だからクリックだけじゃダメでちゃんと住所氏名が必要」なのかもしれませんが、そうであれば、署名する側が不安にならないサイトに仕上げて頂きたかったです。
    署名しない人の一部はこれだと思います。
    このサイトがメアド必須・コード必須なのは「栄光さんのHPだから」かなと思っております。
    質問とか感想とかでも使うからなのかな…いたずら対策でこういう形式なのかなと思うので、今回、メアドとかいらないでしょう?!と思っても諦めます…)
    ですが署名の方は手間や不明点が多すぎて、記入の見本とか、こういう場合はこう、という説明が「あまりにも企業向け」すぎて一般は署名しにくいという感じでした…。

  84. 匿名 より:

    他の方とだいぶ内容が被ってしまうことをお許し下さい。

    ・この問題をつい先ほど知ったため署名できていない。
    ・署名入力フォームまでがわかりにくい。(署名をクリックしても入力フォームにならず、ややスクロールした下にボタンより見つけにくいテキストリンクでさらに選択する必要がある・来場者用なのかその他なのか)
    ・本当に恥ずかしいことですが、大学生の自分は社名団体名と所属役職に何を書けば良いのかわかりませんでした。そして在籍大学名を書くと思うと抵抗感が出てきました。
    (・展示会名にコミックマーケットと書く恥ずかしさ)

    自分が署名を完了出来ないのは以上の理由です。身勝手で申し訳ありません。

  85. ムケオ より:

    危惧されていた「会場問題=同人誌問題」と捉え、矮小化してしまっている方が見られるのが問題の一つと考えられますし、あと署名ページで何処に、どう記入すればいいのか分かりづらいと感じました。

  86. あつ より:

    署名しましたが単純にわかりにくいのと、かかる手間が多すぎて心理的負担が大きいです

    まず何を選んでいいのかわからない。
    >E) 出展社用
    >F) 来場者用
    例えばコミケ等のイベントにサークル参加している私はどちらで書いていいのかわからず迷いました。
    要求している割に基準が明確では無いのです。
    まずここで相当にやる気が削がれました。

    次に理由の記入。
    必須で要求される理由がわかりません。
    考えるのに時間がかかる上に公開される可能性があるという事がかなりの心理的障壁です。
    私はここで一度署名サイトを閉じました。

    最後に個人情報の記入。
    署名なので記入するのが必要なのはわかりますが上記2点と合わせると、
    やはり署名をやめようと思うには充分です。

    正直に言ってしまうとわざわざ専用サイトを使わずChange.orgで募集されたほうが署名しやすかったです

    それとこのページに署名サイトへのリンクが貼ってないのは何故でしょうか?
    を読んで興味を持った人がいた時にわざわざ別のページに移動しないと署名サイトにたどり着かないのですがそこでも手間をかけさせるのでしょうか。

  87. より:

    ツイッターで見かけて読んだけど他の事しながらだったので後回しにした
    署名に慣れていないので書いて良いのかオンラインかオフラインか迷った

  88. 匿名 より:

    ツイッターで知ったので、コミケ一般参加者でも何かできるかと拝見しました。
    が、オンライン署名の記入欄に会社名?とか部署?とか、私は学生なので、そもそもそんな肩書を持っていなくて、よくわからなくて署名に参加できていません。
    学生の同人誌即売会参加者も少なくないと思うので、何か記入例とか、学生はどこに何書けばいいのか教えていただけるとありがたいです。

  89. 匿名希望 より:

    ほぼ全員がこの2点じゃないかと思います。
    ・実際に署名を提出するまでの手間が多すぎる。
     個人的に賛同したいだけなのに「会社名」「役職名」とかを書く必要ってあるんですか?
     https://www.change.org/ を利用するのが得策だと思います。
    ・防災公園をメディアセンターに転用した場合の新たな防災拠点を何処にするのか?
     展示会のためなら防災拠点は無くなっても良い と言う訳にもいかないでしょう。
    私も2020会場問題に関しては何とかならないかと思っているので
    その辺りを踏まえた解決策の提案をお願いします。

  90. 匿名 より:

    高校生が毎年夏に街角でやってる「核兵器根絶の署名」のような住所氏名だけで良いものだと思っていたら、
    記入欄がが多くて面倒くさく感じた。オンライン署名だと署名の有効性を確立するために情報量を多くしないのかもしれないが、とにかく面倒だった。個人(小規模サークル・人気ジャンルで活動)にとっては、コミケが3連続で開催されなくても、残念なだけで金銭的な影響はないのも面倒に感じてしまう要因だと思う。また、ジャンル・場所・日時を分散して何らかの即売会が開催されるのではという期待もある。

    「2020年会場問題を正しく理解し、拡散する。 」ではビジネスショーの会場の海外流出による損失なども謳われていたが、そういう方向で問題提起するのであれば、個人に訴えかけるより、ビッグサイトを継続利用している会社に訴えるべきではないのか。マクロ的な不利益を訴えても個人は認識が低いことが多く賛同を得られにくい。

    問題提起者だからこそ、様々な方面の問題・弊害が見えているのかもしれないが、署名を集めたいのであれば、ターゲティングして署名を各方面から集めるべきだと思う。企業なら企業が食いつくような問題を提起、個人なら個人が食いつくような問題を提起。「このような、いろんな問題がおこりますよ。署名してください」よりも、「あなたに不利益を及ぼすこの問題は、このようになる可能性があります。署名してください。」のほうが署名は増える。

    提起者が印刷業者なので「コミケが開催されないと困る」から始まり、調べてみると「国益に関わる大問題」の可能性がある、となったのでしょうが、その流れをしっかり説明しないと、コミケが開催されないと困る。ということに焦点があるように感じてしまう点も集まりが悪い一因だと思います。

  91. 匿名 より:

    ・各フォームの選択時に、どれを選べば該当なのかぱっと見迷う(サークル参加者も通常の来場者と考えていいのか)
    ・展示会名に、どう入力すればいいのか(コミックマーケット、と特定の名前だけ入力すればいいのか)

    この2点で迷いました。
    同人誌即売会という、一般企業向けの展示会とは異なる催しに関する件であり、このようなオンライン署名に馴染みがないため、入力に関するある程度指針があると署名もしやすかったかなと思われました。
    社名や団体名の記入欄に関しては今回ネックにはなりませんでした(入力せずとも署名送信出来たので)

  92. 匿名 より:

    ・個人情報入力を求めているのにSSL等のサーバセキュリティがなされていない
     →問い合わせページも同様で改善要求もできませんし、個人情報管理に不安を覚えます。
      人にお願いする気にもなりません。
    ・理由が必要である
     →企業ではない一般参加者には敷居が高く感じられます。

    ここに書き込むことすらメール必須なのではとても増やせはしないかと思います。
    これからでもchange org(https://www.change.org/ja)を使ったほうが増えると思います。

  93. 匿名 より:

    署名すると言うモチベーションが高ければ署名までたどり着きますが、
    ちょっと力になろうかな、程度の感心だと署名まで行きにくい作りに感じました
    あえてそう言う視点で意見をさせて頂きますと
    ・『署名をする』を押した後に直接署名欄が出るかと思ったら下の方の目立たない所に
     小さい字で選択肢(しかもパターンが多い)が出てきて、気付かないorやる気を削がれる
    ・署名ページに『社名、団体名』『所属、役職』等が出てきて、
     そう言った情報を会社に無断で書きこんでいいか迷ってしまう
     ※実際は記載は不要のようですが、必須のように見えてしまう作りに想えます

  94. 匿名 より:

    >本件を問題提起した当社ブログ記事は、1週間での閲覧回数が15万回を超える大反響がありました。
    >そしてこの問題を解決するための、署名開始記事は10分の1以下に反響が縮小。

    問題提起から署名記事までの間に、この問題は風化しました。これがインターネットです。
    1週間での閲覧回数が15万回というのも、少なすぎます。1日で150万なら大反響としてください。

    つまり、まだ全く世間に知られていない問題だし、興味を持った人も最初の記事で「目が滑って」ます。
    というか、もう忘れている人が9割でしょう。ネット媒体の限界です。

    印刷産業だけの問題では無いことを主軸に、主要メディアに問題を訴えて下さい。
    少なくともテレビ、新聞、出版各社。大手だけでは駄目です。
    ローカル紙や、ローカルラジオ局に至るまで一筆届けましょう。

  95. 匿名 より:

    まずここのコメントを書くにあたり、「キャプチャーコード」って何?から始まりました。
    署名もそうですが、誰にでも理解できる説明をしないといけませんね。

    私は署名しませんでした。
    何十年と同人界に足を突っ込んでいる者です。確かに即売会が中止となれば残念に思いますが、それは私達サークル参加者や一般参加者からすれば、遊び場がしばし閉鎖されるだけなのだと思いました。「ディズニーランド一年間休園するなんてヤダー(>_<)」ってダダをこねているだけのような。
    印刷会社さんや他企業の方々からすれば死活問題だと思いますが、そこには温度差があるように思います。
    では私個人の同人でない目線からだとどうかというと、私は印刷会社に勤めていますのでビッグサイトにはIGASでお邪魔していますが、IGAS自体年々規模縮小してビッグサイトじゃなくてもいいしなーって気持ちになりました。

    なので、自分が「そうして欲しい」ではなくて「協力してやるか」という気分で署名サイトに赴いたので、めんどくさい物を目にしたら途端にやる気が失せますよ。
    確か署名は名前と住所だけで成立したように思うのですが、なんでこんなにめんどくさいんでしょう?

    話は戻りますが、TLで経済の損失などのデータも見たように思いますので、同人ではない一般の人達の心を動かす物をもっと発信していくべきかと思いました。

  96. 匿名 より:

    匿名にて失礼します。
    私は普通にオンライン署名のページまで辿りつけ途中まで入力もしましたが、他の方も
    おっしゃっているように個人情報を入力するページにSSL等のサーバセキュリティが
    なかったので直前でやめてしまいました。
    企画に賛同するために名前や住所を提供するのは構いませんがもう少し個人情報管理を
    しっかりやってほしいというのが希望です。

  97. 匿名 より:

    匿名で失礼します。ビックサイトでの展示会では同人という形でしか関わったことはありません。この問題についても「コミケができなくなる」というニュースで知りましたが、実際には問題は展示会そのものができなくなる、という点のほうを重く感じ、署名サイトも閲覧したのですが、暗号化もされていないフォームに個人情報を書き込む、ということにとても抵抗を感じました。この問題については前述した通り「コミケができなくなる」という触れ込みを多く見かけるため、イコールオタクの問題のようになってしまっている事、それでもし個人情報の漏洩などがあったらと思うと隠れオタクとしてはさらに抵抗を感じてしまいます。問い合わせで暗号化の予定はあるかどうかメールしたのですが検討する、に留まったためやはり今回は署名は見送りました。検討ではなく改善をお願いしたかったです。

  98. とくめいきぼう より:

    ・他の会場となる公共施設も同じような条件下ではないのですか?もし同じであれば、ビッグサイトだけ使用しないのは不公平ではないでしょうか。
    ・仮にセンターを建設しても、使用上の手狭さからビッグサイトから幕張メッセに移行検討中の競技を戻して行うべきではないでしょうか。
    ・ビッグサイトはビジネスでの活用も多いですが、そういった方々の企業は、五輪に協力する企業や団体が数多くいると思います。そういう方は気持ちはわかるけど署名に会社名を記入する必要があればできかねると思います。
    ・防災公園に代替施設ということは、建設中の有事があった際の防災公園の代替地はどこなのでしょうか?
    ・他の印刷会社さんや企業と連携がとれていないように感じるのですが・・・。とくに中小企業はどうなのでしょうか?
    ・同人誌という面でみれば通販派にとっては、利用できない期間の即売会はネットでの充実化を図ったらどうなのか?と思うところもあります。
    ・こういう活動というのは結局ネットより対面での話すことの方がいいと思いますが…。毎週ビッグサイトでは何かしらのイベント等あるのですから、本当に深刻なんだ!!というのであれば、そこに毎日のようにへばりついてでも署名活動する気持ちがあってもいいのでは?とも感じます。言うなれば、そこまでしないほどのことでは?とも感じられ、Twitterで署名活動を知ったくらいで、はっきり言えば伝わってくる深刻さも熱意も薄いです。

  99. ななし より:

    栄光さんの署名活動だと目にするのは同人イベント参加者が多いと思いますが
    過去記事や声明を読んでも同人イベント参加者が署名をするメリットが不明瞭です。
    署名ページも不親切な作りですしどの層に署名をして欲しいのか全く分かりません。

  100. 応援してます より:

    スマホで署名しようとページを開きましたが、できませんでした。
    パソコンじゃないとダメなのでしょうか。

  101. コミケ参加者 より:

    既にたくさん書かれている内容と重複しますが、署名サイトは拝見しています
    ・署名サイトの作りが煩雑で自分がどこに当てはまるのかがわかりにくく、署名部分にたどり着くのが直感的でない
    ・自分の職業とは関係なくコミケの一参加者として署名するのに会社名や所属などの個人情報を求められるのはハードルが高い
    ・防災公園にプレスセンターをつくる案を推されていますが、そこに建物を作ってしまうと災害時対応の選択の幅が狭くなったり、本来の機能を果たせなくなって危険が増すように思えて賛同しかねる
    などの懸念があって署名には至っておりません

  102. 5111 より:

    「サイトがわかりづらい」というのが原因として、それでもあのサイトで署名を続ける意味はあるのでしょうか。 別のもっと署名に特化したわかりやすいサイト(Change.orgなど)で活動をやり直す、あるいは同時進行で始めるなどしてはいけないのでしょうか。

  103. コミケ参加者 より:

    コミケや同人誌イベントに20年ほど参加している、書き手・読み手とも経験者です。
    私もオタクのはしくれですので、ビッグサイトが長期間使えずコミケが開催できないのはとても残念であり、また、これほど大きな展示会場が使えなくなることについて多数の企業に与える影響の大きさは心配もしています。
    ですが、だからといって、ビッグサイト利用に反対する意見にやみくもに賛成して署名することはできません。
    今回の提案については、「防災公園を利用する」点について大きな不安を抱いており、それが原因で署名をしておりません。
    他の方も書かれていますが、防災公園は本来「防災」のためのスペースですよね。

    防災公園のHPには
    「 わが国の政治・経済の中心であり、人口や諸機能が高度に集積する首都圏。ひとたび大規模災害が発生すると、都県境を越えて甚大な被害が生じることが、阪神・淡路大震災の被災状況からも推定されています。
    こうした大規模災害に備え、首都圏各地の広域防災拠点と連携しながら応急復旧活動を行う拠点として、都市再生プロジェクト第1次決定である東京湾臨海部における基幹的広域防災拠点の整備が、有明の丘地区および東扇島地区において進められました。」
    とあります。
    そこを占拠して建物を作って、いざ有事の際にはどうするおつもりなのでしょう?
    同等の機能を有する広大な敷地を、責任もって準備して下さるご用意があるのでしょうか?
    震災からまだ何年も経っていないのに、すぐそばに広い土地があるからここを使ってしまえ、というのは、いささか安直ではないかと思わざるを得ません。

    納得できる代替案をご提示いただければ、必ず署名させていただきます。
    繰り返しますが、心情的にはビッグサイトをオリンピックに占拠されたくはないのです。

  104. 匿名 より:

    会場はそこだけではないし、多くのイベント会社が年中様々なオンリーや別場所でのイベントを行っています。また、オンライン通販とかもありますのでビッグサイトさんでのイベントが無いと困る、大変、という意識はないです。オリンピックと同人活動ではどちらが大々的に国が動くか、と考えるとオリンピックですし、本来同人イベントはおおっぴらにできないものが多いですよね。版権などの関係で。それに署名して個人情報を送るというのは賛同しかねます。

  105. 匿名 より:

    先ほどオンライン署名をしましたが、たしかに少しフォームが分かりづらいかなあと思いました。まずどれが必須項目なのかは明記すべきかと思いますし、(ちょっと語弊がありますが)同人界隈の方々からたくさん署名を集めるには、必須項目以外を省いて簡略化したフォームを別に用意したほうが良いのではないでしょうか。
    今のままですとまず自分がどこにあてはまるか分かりづらい、「来場者」用のページに辿り着いても書く項目が多くて(実際は必須項目は少ないですが)面倒になる…といったところで諦めてしまう人が多いような気がします。
    また、期日までにどのくらいの署名を目安としている、などもツイートに併記すると、差し迫った問題なのだと認識されやすくなるのではないでしょうか。
    微力ながら当事者として応援しております。

  106. 3675 より:

    オンライン署名をしようと思いましたが、学生・院生が非常に署名し辛い仕様になっているように感じます。展示場来場者層を考えるとそういった層にも署名しやすくしていただけたら増えるのではないかと思います。

  107. れいらく より:

    来場者にも会社名は必須なのです?「必須なものとそうでないもの」の見分けがつかないです。
    おそらく数が一番集まるであろう一般来場者が「企業名、役職」が求められているように感じるのがハードルを上げていると思います。
    熱意ではなく入力フォームの問題では。

  108. れいらく より:

    数を集めたいのであれば、同人即売会の参加者(コミケだけで60万人)は多くの力になると思います。
    ところが彼らは会社の立場を背負っていないため、「会社名、役職」を省略した方が良いと思います。
    また「名前と住所は管理されるため役所と集計事務局以外に漏れることはない」と書いた上で「名前と住所がないと署名としての意味がない」と書かないと、同人関係者としては実名文化には強い違和感を感じます。
    書きたくないんじゃないくて、「ここまで書かせる意味はなにか」を手間でも説明するのが署名を集める側の署名者への誠実さだと思います。

  109. 匿名 より:

    まずコミケ参加者、いわゆるオタクだけに頼ってるのがおかしいでしょ!
    もちろんコミケやイベントが無くなるのはとても辛いですが所詮趣味、生活できなくなるわけではないです
    印刷屋さんを利用しなくてもよくなりますから逆にお金貯まるかも。
    でも企業さんはそうではない、もっと必死にならないとダメなのでは?
    栄光の社員はもちろん全員署名してますよね?
    他の印刷会社さんも全員署名してますよね?
    展示会参加の会社さんも全員署名させてますよね?

    一般参加者だけに頼るからこうなる。
    倒産するかしないかの瀬戸際なのに危機感なさすぎ

  110. 6 より:

    署名フォーム開いて賛同理由の下にでかいテキストエリアが見えた時点で閉じました。
    ここに書いてる時もメールアドレスに必須のマークがついていてげんなりしています。

  111. 名無し より:

    1.オンライン署名来場者用を選択してみましたが必須項目なのか任意なのか分からない。
    2.展示会名、社名 ・ 団体名、所属 ・ 役職は個人の一般参加者に必要なのか分からない。

  112. 匿名 より:

    既に何人もの方が書かれていますが、「防災」公園をつぶしてメディアセンターを立てる、
    この部分に賛同いたしかねます。
    もう少しマシな案であれば署名したのですが。申し訳ありません。

  113. - より:

    1)日展協の信頼性が低い(関係企業内にいればなおさら)

    2)防災公園にメディア設備を設置する詳細が記載されていない。
      従来の防災公園の機能は、どのように対応するのか?

    3)このコメント欄でもそうだが、得られたメールアドレスなどを何に使用するのかが明記されていない

    4)署名に関しても『署名をどのように取り扱うのか』が、どこにも明記されていない
      公式声明文にも無し、「皆様の声をまとめ、関係各所にお届けしてまいります。」としか書かれていない

    危機感を煽るのは必要かもしれませんが、危機感だけ煽り上記のようなことが網羅されていないと「問題を煽った内容に便乗して、日展協側の利益確保や個人情報収集を狙っているのではないか」と邪推されても仕方のないやり方になっています。

    時間が無い中、協力を得る為に、分かりやすく問題を提示し、危機であることを伝えるのは必要です。
    しかしながら不明確なところが多すぎ、また内容も簡単に実施すべきか賛同しにくい内容です。
    そういった内容であるからには
    「署名を何に、どのように、いつまで使用するのか」
    「実施するB案の具体的な内容はどのようになっているのか。メディア側の利益ではなく公園側の損は無視するのかなど」
    きちんと詳細を記載しなければなりません。

    まず署名を得る為に信頼できるに内容にすることが先では無いでしょうか。
    ※ただし、これは日展協に対して指摘する内容とは思います。

    公式声明文は、ここを参照しました。
    http://www.nittenkyo.ne.jp/image/151116_seimeibun.pdf

  114. 匿名 より:

    署名した者です。
    自分も初回アクセス時個人情報は一人で複数署名するようなことのないように必要だからともかくとして「所属団体」と「理由」の二つを書けず署名を断念しておりました。
    その後再度署名に臨んだとき、その二つが空欄のまま送信ボタンを押してからようやく記入事項が完全でなくてもよいと知りました。
    必須事項とそれ以外を明確にフォームに表示していただければもう少しハードルは下がるのではないでしょうか。

  115. C より:

    長い。わかりにくい。兎に角長い。長い。
    長い割に言いたい事伝わってこない。
    無駄に難しい言葉を使いすぎ
    社名とか見慣れない固有名詞出されても読み手は???としかならない。

    閲覧数なんてクリックしたらそれだけで1カウントという事を頭に置くべき。
    ツイッターのRTで7000でも普段140文字しか使わない人達がこの量の文面読める人が7000人いる筈がない。

    署名以前に説明の文面だけでページ閉じてしまいたくなる。実際閉じた人が過半数以上だと思った方が良いと思います。

    玩具取り上げられて怒ってる子供位にしか伝わらない。

    ほんとに伝えるべき事も入ってるとは思いますが、
    帰って嫁にでも聞いてもらえ。って思うような文章も入ってて読む気が削ぎ落とされる。
    愚痴を聞かされてる気分。

    本当に困ってるのは分かるのですが世の中ひとの会社の為に躍起になる人ばかりではありません。もっと大衆に分かり易く作るべきかと思います。
    署名以前にそこですよね。

    ビックサイト利用する機会もないので余計に署名する気も起きないです。
    ↑こういう人達を如何に署名して貰うかが大事なんだと。

  116. CLA より:

    何で今更?と思う。
    何年も前から東京オリンピックの話はあったのに決まってから動き出している。
    多くの審査を経て決まった会場を今から変えろというのは駄々をこねている様に見えても仕方がない。
    一般の方はもっと前から反対しろよと感じてしまうだろう。
    せめて今より具体的な代案を提示するべき。

  117. 匿名 より:

    昨日署名しました。

    これまで躊躇っていた理由は会社などの記入や賛同理由の記入です。

    私は同人誌を買う側の立場で、
    賛同理由としてはイベントが開催されないと同人誌を買う機会が減る!売り子さんとの交流が無くなる!というもので、あのような仰々しいフォーマットに書いて良いものか迷いもしました。

    しかし、昨日ある方のRTに
    『署名は簡単です。住所と名前、メールアドレスの記入だけ』とあったので、全項目が入力必須ではないと知り、署名できたのです。
    『』内の文言はツイートの最初に書いてありました。

    このコメント記入フォームもそうですが、入力必須項目には*がついていますよね。

    署名フォームを作られた方のこの一手間だけで、署名参加の手軽さが大きく違います。

    ツイッターなどSNSを利用するならば、この記入は簡単です、という事を前面に押し出す事が第一だと思います。
    RTは1回ポチれば良いだけですから、拡散希望と書けば皆気軽にRTで拡散してくれますよね。

    それに対しこの署名はぺーじに飛ぶと記入が煩わしいと感じる項目が並んでいます。

    ①賛同してもらえるのであれば、署名自体は簡単である事
    ②署名ページは入力必須項目が明確である事

    長くなりましたが、この2点だと思います。

  118. 匿名希望 より:

    極端な話、ビッグサイトは「コミックマーケットの開催地」程度にしか認知されておらず、
    『オタクが困るのならむしろどんどんやれ』と言い捨てる方すら大勢いると思われます。
    そんな色眼鏡を掛けられた時点で、どんな正論を主張しても聞く耳すら持たれない事も多いでしょう。

    日本人は弱者(この場合コミケに関わるオタクと呼ばれる人達)相手にはとことん冷酷になりますが、
    一方で力ある者の言葉は何も考えず受け入れる傾向が見られます。
    ビッグサイトでの展示に関わる大企業が表立って動けば事は以外なほど順調に進むかも知れません。

  119. 匿名希望 より:

    最初に、署名者の立ち位置でフォームを選択させる現在の形式とは別に、署名フォームをメインにして、署名者の立ち位置を入力時に選択できるようなフォームを作られると、気軽な参加や、わかりやすい誘導がやりやすくなるのではないかと思います。
    あと「 * が付いている欄は必須項目」のように必須項目は明記してあると参加しやすさが全然違うのではないかと思います。

  120. 匿名 より:

    署名した者です。
    署名するに当たってどこまで記入するのが必須なのかを明記するべきだと思いました。
    栄光様のお知らせとは違うところで「名前」「住所」「メールアドレス」のみでよい、
    ということを拡散している方がいたので、
    その3つを記入して署名したら署名完了という形になりました。
    会社名や団体名を書くのに抵抗がある方や、しっかりとした理由がないという方もいると思います。

    最低限どこまで記入したらよいか、ということをお知らせし、拡散するべきだと思います。
    また、記入例を提示していただければもっと多くの人に署名してもらえるはずです。
    そして、締切日も早くお知らせするべきだと思いました。
    「まだ大丈夫だろう」と思う人が多くいると思うので…。

    活動、応援しております。

  121. 匿名で失礼します より:

    通常どおりイベントを開催した場合のオリンピック関連の代替えの会場はあるんでしょうか?
    それとも、新しく作れと言う事でしょうか?
    会場がない事は深刻な問題だと思いますが、その対策案が明確ではなく、それを考えると安易に署名はできないな、と思います。
    なお、ビックサイトではコミケ以外でも他イベントでも一般参加します。

  122. 匿名希望 より:

    署名を悩んでいるものです。

    ビッグサイトでの全展示会が例年通り開催できるよう、という趣旨であれば何の問題もなく署名が
    できるのですが、なぜ防災公園への施設建設までがセットなのでしょうか。
    ビッグサイト近隣の防災公園は「東京臨海広域防災公園」ですが「国営東京臨海広域防災公園」
    でもあり、その名の通り国の管理も入っている公園と認識しています。
    (管理者に「国営昭和記念公園事務所」の名もあります)
    東京都だけでどうにかできる場所とは思えないうえ、防災公園という性質上こういう施設建設を
    行った結果場所の機能を維持できるものなのでしょうか。

    ビッグサイトで開催される展示会は仕事で訪れることも多く重要な問題と認識していますが、代替
    施設建設の対象となった場所も重要な役割を持つものであり、その影響等を考えてしまい踏み切る
    事が出来ていません……。

  123. 匿名 より:

    皆さんのような複雑なことでは無く単純なことで申し訳無いのですが、
    これは結構知られている問題ですし、

    自分がしなくても誰かするだろう

    でしない(自分がしなかった、してきます)人がいるんでは、とちょっと思いました。
    逆に単純すぎる意見なのでコメントさせて頂きました。

  124. 匿名希望 より:

    社名と住所の記入は抵抗感があります。所属を明らかにする必要性が、コミケの来場者の場合ないと思います。企業関係者の署名フォーマットとひとつにしたいからだとはわかるのですが。

    それと、コミケ来場者の場合、どの立場でも署名すればいいのか、判断に迷います。その上、反対理由の記述を求められると、萎えてしまう方も多いのでは。

    Change.orgなどで普段からオンライン署名していますが、以上の理由からすごくやりづらかったです。Change.orgなど気軽に署名できる既存のサービスを使うことも検討してみてはいかがでしょうか。

  125. @kiyoshi0807 より:

    署名しました
    私は初めて見た時、「うわ、こんな書かなあかんのか、めんどくさ」と思いました
    特に私は学生なので、所属などはどう書けばいいのかわかりませんでした
    再び見た時、「名前、メールアドレス、住所だけでいい」とツイートに付け足されていたので署名しました

    このコメント欄のように必須項目に印をつけるのはいかがでしょうか

  126. 匿名 より:

    他の方もおっしゃっていますが、サイト上の情報量が多く、来訪者が求めているページへの誘導がスムーズになされていないことで、初めて来訪した際に大変ストレスを感じました。
    そして、やっと署名ページに辿り着くと入力項目が多く戸惑いました。

    私は同人誌即売会やオタク向けコンテンツの展示会などで多く東京ビッグサイトや幕張メッセを利用するため、この署名に参加しようとサイトに来ました。
    しかし、入力項目に会社名や役職の項目がありました。会社に趣味をオープンにしていない人間にとって、会社名や役職入力は大変な抵抗があり、協力はしたくとも署名を諦めました。
    昨日、そういった項目が入力必須ではないことがツイッターのリツイートで回ってきて初めて知り、改めて署名に参加させていただきましたが、本来署名ページでそのことがきちんと分かるべきだと思います。
    多くの人に現状を理解してもらい、協力を仰ぐのであればもっと分かりやすいページにするべきだと思います。

  127. 匿名 より:

    1.署名する場所がわからない
    こちらのRTで初めて知りましたがツイート内にも記事内にもオンラインフォームへの誘導がないのでたどり着けません。

    2.スマホ対応していない
    コメントに貼られたURLからフォームを拝見しましたが、PC版でスマホに最適化されていません。若い世代はPCを持たないユーザーも多くいます。UIが悪すぎてハードルが上がっています。

    皆が同じ温度感で問題を捉えることを求めておられるのではなく、少しでも関心があるなは署名してほしいという方針なのであれば、もっと簡潔にわかりやすく使いやすく辿り着きやすく、するべきだと思います。いまUIや宣伝に使う予算がないとしても、そこを削って先々何億という単位の経済効果を失うなら、フォーム改修なり特設サイト設置なり100万程度のコストでできるはずですので、そこはきちんとお金をかけるべきでは無いでしょうか。

  128. 匿名 より:

    参考までにこのような署名サイトはご存知ですか?
    https://www.change.org
    オンラインでの署名活動成功例やその仕組みなどは検索すればいくらでも出てきますので、参考になるかと思います。

  129. 紅壱 より:

    私は署名を行いましたが、行ってわかることは、
    ・書くことが多い
    ・どの項目が自分に該当するのか分かりにくい
    ・団体名などを書かなければならないためハードルが高い
    等、基本的に一般の方や展示会企業以外の企業からしてみては物凄く取っつきづらくなっています。
    私は同人活動をしているためそのサークル名で署名しましたが、そのようなものがない方や公開できない方からしてみれば、したくてもできないという場合も多数あるかと思われます。
    署名数を集めたければ、
    名前、メールアドレス、賛同するか否か
    の項目だけでよろしいのではないでしょうか?

  130. 匿名希望 より:

    活動を支持しておりオンライン署名ページまでは行ったのですが、自分が特に何の団体にも属しておらず、役職名も書けないので断念しまいました。名前だけで可能であれば今すぐにでも署名したいです。

  131. 青木 より:

    他の方も仰っておられますが。

    1、署名ページへの動線が悪い。
    2、記入欄が多すぎ、複雑すぎる。

    の2点だと思います。

    1、オンラインで誰にでも署名に参加出来る旨、またオンライン署名への解りやすいリンクと目立つバナーの設置。
    2、記入欄を減らす(出来れば、名前、住所のみ程度まで)、或いは記入サンプルを用意する。

    として頂ければ、とても記入しやすくなるかと思います。

  132. 匿名希望 より:

    2020年問題に心を痛めております。同人誌即売会をはじめとする展示会会場がなくなるということは由々しき問題と思っておりますが、しかし、そのために防災公園を潰すという署名活動については、どうしても参加することができません。
    テロも想定される現況、何かが起きてからでは取り返しがつかないのです。
    コミックマーケットも発火事件や脅迫事件を受けております。そういった何かが起きたとき、助けてくれるであろう施設を潰してしまえばいいなどとは、口が裂けても言えないのが現状です。
    署名の項目が多いとか、わかりにくいとか、そういうことよりも、その内容に疑問を呈した結果、署名しないという結論に達した人がここにいます。

  133. 匿名 より:

    コミックマーケットには普段、サークル出展者、来場者として参加しています。
    このブログで署名活動を行うという記事を見てから、必ず参加しようと息巻いておりました。

    しかし、他の方もおっしゃっていますが、オンライン署名ページの場所、そして書式と分かりにくい事が多すぎます。
    この記事から直接オンライン署名ページに飛べて、そして書き方の例の画像を別窓で開きながら署名できるなら
    署名に参加する人は増えると思います。

    栄光印刷さんのホームページ、そしてこの記事のコメントからリンクを見つけ、署名のページにはたどり着きましたが
    完全に同人イベントに参加している人向けのフォームではなく、
    所属している団体などを書くのは私は別に構わないのですが、
    同人イベント参加者としての署名とは関係がないことなので、戸惑ってしまいます。
    同人イベントに参加する人としての署名方法はあると思うのですが、未だに私もよくわかりません。
    とにかく、署名の仕方を画像でわかりやすく、そしてtwitterで拡散された記事からちゃんとジャンプできるような
    そういう特設ページを設けるのが大事ではないでしょうか

  134. 地方民 より:

    地方民なので元々コミケには理不尽感しか感じていないからです
    更に本来同好の士の交流の場なはずなのに収益を得てる事に不信感があります

  135. 紫嶋桜花 より:

    コミケには行かなくなってしばらく立ちますが、ゲームマーケットなどで未だにビッグサイトには足を運んでいる者です。
    私が署名に至っていない理由は以下の通りです。

    ・11/30になって「署名が集まっていない」というニュースを目にするまで、署名開始の事実を知らなかった
    ・「開催されている同人イベントの一般参加者(購買者)」という立場ではどのグループに属しているかわからない(特にコミケットでは一般参加者は必ずしも単なる来場者やお客様ではありませんし)
    ・記入すべき項目が多すぎる。署名とは無関係の社名や団体名も書かねばならないのか

    ここまでの点は昨今のイベント申し込みにあるように、整理・誘導や記入例で解決できると考えられますが、以下の点も気になっております。

    ・請願要旨の内容が多岐に渡っていて具体的すぎる(話が進みすぎている)。
     出されている予測費用の数字の裏付けや施設を新たに建設する場所が適切なのかどうかということも都から離れている身ではわかりません。反対だけをするのでは無責任だという意見もありましょうが、現時点でこれらの事項まで賛同していると取られると、実名や住所を預ける身としては不安が残るのが実情です。

    ご活動応援させていただいております。以上の件、よろしくご検討ください。

  136. とある人 より:

    一応署名はしたものです。実は私は署名をしようと署名ページに2度、足を踏み入れました。しかし、1度目は書かなければならない項目の多さ、何をどこまで書けばいいのかわからずに結局署名はせず、自身が訪れるきっかけになったツイートをリツイートするに留まりました。
    2度目は、1度目の時に見たツイートを、引用ツイートする形で「名前とメールアドレス、住所だけ記入すれば大丈夫ですよ!」というツイートを見た時です。その時に、初めてどうすればいいのか、がわかったので署名しました。

    何で利用しているのか、どこに所属しているのか、はやはり書きづらかったです。そして、理由のコメントも書ける人と書けないひとがいるかと思います。

    活動、応援していますのでこれらのコメントが少しでもお役に立てば幸いです。

  137. yumetodo より:

    まず署名サイト
    http://www.nittenkyo.ne.jp/article/15247897.html
    について。

    署名するボタンは上記のような、狂気を感じるHTMLです。同じページヘのリンクをhrefに指定するとか、サイト設計した人は何を考えているのでしょう。ほかにもおかしなとこだらけ、突っ込みどころ満載のHTMLです。もし業者に出して作らせたのなら、業者を変えるべきでしょう。自力で制作していた場合は・・・知らん。

    つぎに会場問題。
    結論から言うと無理でしょう。
    オリンピックやめるか、その他文化活動やめるかの二択です。もちろんいまさら前者はできません。
    3.11とオリンピックで建設コストあがってるし、国立競技場建て替えという暴挙にでて金がないしあと5年切ってるのにあたらしい会場は作れないし、新しい会場が作れない以上、「オリンピックのための致し方ない犠牲」の名の下、このまま進むでしょう。そもそも問題提起されているようのなことが内部で議論されていないわけが無いのですから。
    >http://kokoro.eikou.com/archives/409
    >今、一生懸命、探して、仮に、東京都内で何かできないかと、そういう施設がないかというと、なかなかあれだけの大きな施設はないのです

    よって私は署名活動には参加しません。

    私はできるものなら今からでもオリンピックやめて欲しいけど、机上の空論なので、もはや何も言うまい。

    オリンピックで騒いでいるおバカさんがオリンピック開催後にくるであろう不況になった時に、その署名活動を知るのが関の山ではないかな、そういう意味では意味のある署名活動かもしれませんが。

    賽は投げられたのです。なんの算段もなしに。

    なんの考えもなしにオリンピックに賛成を投じた都知事選の有権者全員に課せられる責任でしょう。もちろん当時の選挙戦略を考えた反舛添知事陣営にも責任がありますが。

  138. 飛行鉄 より:

    お疲れ様です。
    私は賛同できる内容でしたので署名しております。
    いくつか分かる範囲で指摘したい事もあり、コメントしております。

    まずここで数が足りない原因を聞くのはあまり意味が無いのでは、という事。
    ここに署名しない、という方がわざわざ来られているのでしょうか。大変少数だと思います。

    署名などの活動は経験が大きいと感じます。
    今までした事が無いのであれば、成功させるために経験のある方にご協力頂くのが、もっとも確実な方法だと思います。
    印刷繋がりでしたら表現規制関係で活動している方もいらっしゃると思いますが、そういった署名を集めたり、ロビイングにも関わる事ですし、専門分野の方にどうすれば数が集まるか聞いてみるという事ですね。
    幸い、こういった方は今回の署名の内容からして、全く無視する立場ではないと考えますので、お願いすれば協力して下さる方も居るのではないでしょうか?

    そういった協力が無いとか、既にされていたら失礼しました。
    その場合手は少ないと感じますが、今までご自分が署名された時、展示場や印刷などの関連の事柄、上に書いたような表現規制とか割と多いと思いますが、その時にどういうルートで知ったのかといった事は参考になると思います。

    なかなか危機感を伝えるのは難しいと思いますが、先人の力を借りるなどして良い結果になるよう願っております。

  139. 匿名 より:

    今更何を言っているのだろう?と言うのが正直なところです。
    オリンピックが開催されることになったら、こうなるという事は分かっていたことで、それが困るというのならオリンピック招致に反対するなど、もっと前にするべきことがあっただろうに、ということです。
    防災公園をつぶして代替施設を建設などの提案が論外であることも署名しない大きな理由になります。
    先見のなさと、誰かが何かをしてくれるかもしれないという見通しの甘さが招いた当然の結果だと思います。

  140. さくらい より:

    会場問題について興味、関心がありますし、署名したい気持ちも山々なのですが

    1)
    署名をどのように行えばいいのか、この記事のみ及びRTだけでは分からない。

    2)
    パッと見た瞬間、記事自体が何を言いたいのかすぐに分からない。
    もっと簡潔に文体を崩してもいい。

    率直に言うと、このような感想が湧きました。

    地方民ですが、コミケなどのお祭り的イベント、多数の人々が集まってくる皆の遊び場のようなものがなくなってしまうのはもったいないと感じますし、

    会場問題があることは知っていても、実際どのように問題なのかをよく理解していなかったので、
    こちらのブログのように「2020年会場問題がありますよ!」と問題提起し、
    詳細を説明されるとありがたいのですが、

    他の方もおっしゃっている通り、change org(https://www.change.org/ja)ぐらい簡素で簡単なものにしないと一般の人は署名しにくいかと思います。

  141. 紅焔 より:

    そもそもどっちも興味がないです

  142. より:

    私は初め、「署名が低調だ」という話を聞く前にページを開き、「えっ住所まで入れるの?」と思ってその時は署名をせず閉じてしまいました。
    その後、低調で困っているという話を聞き、「それならば……」という形で署名をしました。
    なので、ハードルとなっているのは住所(個人情報)の入力だと思います。
    署名で、特にウェブ上のものは名前だけでは意味がない(いくらでも水増し出来てしまう)ということは分かりますが、中にはメールアドレスも出したくないと思う人はいると思います。
    通信販売などでは、連絡のやり取りや配送のために必要な情報であるということが理解出来るので入力出来ますが、署名だとその点(何故住所やメールアドレスが必要なのかという目的)が理解出来ないのではないでしょうか。

    よって、改善のためにはまずそれらの情報が必要なことをしっかりと説明し、また同時に利用目的外での使用はしないということを明記して、さらには「このページはSSLによって暗号化されているため、入力した情報は第三者には伝わりません」といったような安心して情報が入力出来るようにする配慮が必要だと思います。もっとも、3つ目については、本当に暗号化されていることが必要ですが。
    つい確認しないまま署名してしまいましたが、あのページって暗号化されていますよね……?

  143. とくめい より:

    署名するボタンが一番下にあるだけで既にわかりにくい。
    そしてその「署名する」ボタンを押して移動した先ですぐまた同じ署名するボタン
    その「署名する」ボタンを押してもリロードするだけである。

    署名を集めたい気持ちはわかりますが、導線がすごい酷いです。
    署名してやろうって思っても結局オンライ署名の場所がわからず、印刷して送るには
    さらにハードルが高まります。

    もう少しユーザー目線からの導線をなんとかできませんか?

  144. 匿名 より:

    導線が悪いに賛成。
    内容に興味のある人間でも、クリックが必要な遷移1回ごとに半分は脱落します。ましてやTwitterなどのリンクから飛んできた人間は9割がた脱落します。
    この記事から署名ページまでたどり着くまでに最低2回のクリック、さらにその後署名にたどり着くのに数回のクリック。ここを表示した人間のうち95%は署名たどり着かないでしょう。
    この記事に日展協の署名ページへのリンクがないのは何故でしょう。記事の一番最初にリンクを貼ってください。ブログのすべてのページの目立つ場所にリンクボタン(画像)を貼ってください。

    日展協の署名ページもひどいですが、それは他の方が書いていらっしゃるので。

  145. 匿名 より:

    >最終的な署名までしていただけない理由を教えてください。「署名サイトがわかりづらい」「署名のフォーマットが6種類あって、どれにすればいいかわからない」「署名の記入欄が多すぎて、尻込みする」………
    改善点はお解かりになられているようですが…?
    日展協さんに連絡して早急にデザイン構成や文言を変更される方がよいと思います。

    私が気になった点は上記に加えて暗号化されていないという点です。
    個人情報を入力する仕様なのですからセキュリティは万全でなければいけません。
    拡散されている件だからこそ、情報漏洩の危険性は高まっているはずです。

    私は地方民ですが展示会などはできるだけ開催されてほしいと思っております。
    栄光さんの署名呼び掛けによってこの問題を詳しく知り、賛否または別の方法を探っている方もいらっしゃると思います。
    しかし、ツイッター上のRT数=賛同人数ではないことを念頭にお願いします。

  146. なな より:

    前職でウェブデザインをした事のある者ですが、署名サイトのUIがかなりわかりにくいのも原因かとおもいます。
    ●「署名する」というボタンの大きさに比して、実際に署名フォームに繋がっているリンクがあまりに小さい。
    ●「署名する」バナーをクリックして遷移した先のページでも同じバナーが表示されたままで、初見ではリンクエラーと思ってページを閉じてしまうユーザーが多数だろうと思われる。
    などが、実際に署名してみた自分の所感です。
    また、署名フォームのデザイン自体も、必要最低限の必須項目がどれなのかわかりにくく、
    手軽なオンライン署名だと思ってアクセスした人はここでほとんど挫けてしまうと思います。
    ぜひ、大手通販サイト(特に海外資本のものは優れた視認性のあるものが多いです)などのUIデザイン等を参考に、デザインをユーザーフレンドリーに改良なさってください。

  147. あしやま より:

    おそらく、同人作家は個人ですから実態のよくわからない団体に、実名、実住所提供はためらうかと思います。さらに、収集した個人情報の利用方法も公開先も手続きもわかりやすく明示されていないので、なおさら署名しようとは思わないかと思います。

  148. たま より:

    TPPの問題と違ってそれってオリンピックが決まったすぐにかする前に反対すべきことなのにいまさらすぎるからだと思います。私も友達にこの話しましたが今更とまるわけないじゃん、国際的な約束なのにといわれました。
    ついでにいうと私は四国在住なのでいつも東京中心でしかいつも楽しめないというのにも複雑な気持ちがあったので先のこととあいまって署名する気にはなりませんでした。

  149. 匿名希望 より:

    署名したい気持ちはありますが、当方家族や会社に隠して同人誌を買い求めているため、個人情報の入力には抵抗があり出来ていません。署名するページまで見に行かない人の中には、こうした人も多いのではと思います。

  150. カニ より:

    当方WEBデザイナーです。
    ビッグサイトの危機はおそらく伝わりますが、デザインの観点から署名しにくいです。
    直帰率もかなり高いのではないのでしょうか。

     ・必須事項がすぐにわかりにくい(団体名など不要な項目がわからない)
     ・テキストだらけで不安を喚起しやすい。
     ・セレクト・ラジオボタンなどがなく入力項目だけなので操作性が悪く、面倒と感じる
     ・冒頭にでてくるのがオンラインではなくDL型署名の項目なので、やはり面倒と感じやすい

    コメントにいくつかありましたが「署名しやすさ」が致命的に足りてないのだと思います。

  151. 匿名 より:

    ・オンライン署名のアドレスがhttpsではなくhttpで始まっており,そのようなサイトで個人情報を送信するのは躊躇われました.
    ・栄光様に限れば11/20頃にTwitterでつぶやかれたのち10日ほどツイートでのアピールはなにもされてませんでした.この件に関するツイートは1万RT程度に達してますがそれでも気づかない人はいるものなので,もっとリンクをつぶやいてアピールすべきではないでしょうか.実際私は2つ目のツイートまで署名が始まってることすら知りませんでした.

  152. 匿名 より:

    私も毎年コミケやイベントに参加させていただいている者です。
    個人的に署名しない理由は幾つかあるのですが

    ・オリンピックがある以上は使用停止期間があるのはさけられないし
     オリンピックの方の優先順位が高いのは国際的に見ても当然である
     それなのに「自分たちが使いたいから」という理由で撤回を求めるのは筋が違う気がする

    ・使用停止を撤回した際の代替案がお粗末すぎる
     ↑他にも書いている人がいますが、結局反対と言うだけで
     その代わりに起こる問題を真剣に考えている気がしない
     防災施設を犠牲にするなんて、自分たちさえ良ければ良いと言っているようにすら見える

    ・そして本当に今更すぎる
     オリンピック誘致の時点でどの場所を使うのか、ビッグサイトが絡むかどうかは
     誘致プレゼンの内容から予想がついたのではないですか?
     では何故もっと早くから運動を起こさなかったのですか?
     認知度がないとか低いとか、ちょっと今更すぎる気がします…

    ちょっと厳しい感じになってしまいましたが素直な感想です。
    もういっそビッグサイトは諦めてお祭り感覚で
    イベントを各都市に出張とかの方がまだ良いのではと思います。(これも素人考えですが)

  153. 匿名 より:

    各種即売会やコミケの申し込み時,開催時等に参加者に署名をお願いすればいいのではないでしょうか.もちろん,しっかりと日展協に届けてくれると信頼できる団体でないと署名したくないですが.

  154. ふに より:

    ・結構前から五輪問題って言ってたのに今更署名?って感じがある
    ・業者が困る!展示できなくて困る!って言っても「へー、そうですか」って感じで、他人事になってしまう。もっと、署名してくれそうな人へのこれからのデメリットやメリットを前面に押し出してほしい。

    印刷会社ならいっそ、展示会の問題のページを読んで署名してもらえたら印刷代○%オフ!ってキャンペーンした方が情報も拡散されやすいし、少なからず利益になるなら署名する人も増えるのではと思う。

    そもそも、一般の人に署名って凄くハードルの高い行為だと理解してほしい。
    もともとこの問題について知らない人にしてみたら
    どんな問題か把握する+署名の中身を確認する+理解する+自分の名前で署名(=責任を負う)
    ていう4重苦(しかもほとんどの人にはなんの関係も無い話で!)なのだから
    もっと分かりやすいメリットを出さないと簡単には無理だと思う。

  155. より:

    ツイッターのタイムラインを閲覧していてたまたまこの記事が目に留まり署名してきました。
    私は自営業なので特に知られて困る個人情報はなく署名に躊躇しませんでしたが、立場上所属を明らかにでき
    ない方もいらっしゃるでしょうね。
    賛同の理由につきましては、理由として選択肢を複数用意しチェック等で選択できるようにした方が
    署名はしたいが敷居が高いと考えているかたがたの無言の声をくみ上げられると思います。

  156. 日展協はやる気なし より:

    他の方が述べられていますが「オンライン署名が出来るとは思わなかった」。
    印刷して筆記形式のものがあるのは分かりましたが、それしか分かりませんでした。
    いちいち印刷して、というのはかなりの手間です。
    もっとオンライン署名があるとわかりやすくするべきです。
    暗号化云々の話もあるが、署名に住所を書く必要性とかも説明した方がいいですね。
    昭和の頃は、原爆禁止署名なんてよく街角でやっていたから、その時代を知っていると住所書くのは当たり前という認識でしかないけれど。
    そもそも、この手の請願署名は「氏名・住所」だけでこと足ります。前出の署名なんてそうでした。
    それ以外の情報を書かせる理由が存在しない。
    会社名など余計な情報を記入させる欄があるのは頂けない。
    それに、メアドを書かせる理由は? 直筆ではないから? この辺りの意味も分からない。

    今更感があるが、ビッグサイトが長期間使えなくなるという情報はここ最近出てきたことだと記憶しているし、幕張メッセまでも使えなくなる事態は開催都市決定時にはなかったはず。
    メッセも使えずやばくなってきたから署名、というところでしょうが、「だから、新しく建物作れ」というのもどうなのかと。
    この署名は「ビッグサイトもメッセも使えないから新しく会場建てろ」というものなのか?

    はっきりいって日展協からして「ど素人」なんですよ。
    署名のいろはを知らないのはどうなのかと。それで署名が少ないって、当たり前としかいいようがないです。
    【署名する】をクリックしても実際の署名ページに飛ばない時点で論外。本気で署名させる気がないwebページですよ、これは。

  157. たつき より:

    webから署名させて頂きました。

    かねてから指摘されている署名フォームまでの導線のわかりにくさに加え、何とか来場者用フォームにたどり着いても「展示会名」「社名・団体名」「所属・役職」欄がずらりと並んでおり、出店企業でない一来場者として署名していいものなのか戸惑います。
    ましてやコミケ等で利用している身としては、実名に並べて「コミックマーケット」と書くのは抵抗が…
    何処までが必須なのかもわからず、ダメ元で氏名・住所・メールアドレスだけ入れて送信したら通りましたが、これは有効なのかどうなのか。

    必須項目がどれなのかを一目でわかるようにして欲しいです。
    むしろ、この3つ+選択式の賛同理由のみの一般来場者用フォームをトップページにドドンと置いておくだけでもかなりの数が集まるのではないでしょうか。
    なぜこんなにも署名者の属性を分けなければならないのかが謎です。

    ご一考頂ければ幸いです。

  158. 古参 より:

    幕張の前の晴海からのサークル参加者の都民です。
    正直、御社の主張されていることの趣旨がまったく理解できません。

    一般目線で見れば、「コミケ(同人誌即売会)ができないと、広島の印刷会社が潰れちゃう!」と言われても、都民の税金で何とかしなきゃならないの?という話です。そうじゃない!と仰られるでしょうが、そう見える、ということです。
    コミケは今でこそ商業化してますが、元々は「趣味のもの」で、作り手も印刷会社も片手間にやっていたもの。それを生計の柱に据えるというのはバブルの頃の狂乱の悪しき副産物です。まずそれを認めないと、企業のリスクヘッジが不十分だった責任を行政に求めて喚いているようにしか見えませんよ。
    ウチが商売上がったりだから、何とかして(都民の血税を使って、防災公園も潰して)コミケをやらせて!という話でしかないから、コミケット実行委や他の同業企業
    とすら連携できていないのではないですか?
    そもそもオリンピックと張り合ってまで「東京」にしがみつくのは何故ですか?以前、コミケが幕張メッセを追われたのは何故かご存知ですよね?石原都知事の時代にビッグサイトでの開催が難しくなるかもとなったことも。
    東京都の逆鱗に触れて、2020年より早くコミケが開催できなくなるという最悪の自体も覚悟の上で、関係各所と一丸となって行動すべきですよ。
    私の会社は同人誌即売会とはまったく関係なく毎年ビッグサイトをお借りしてますが、2020年のオリンピックの僅かな期間のために代替施設を寄越せだなんて発想はありません。日本中に目を向ければ、立派な施設はたくさんありますしね。

    そもそもここのトップの文章も口語と文語が混じっていて日本語すらまともに書けていませんね。
    結局「思い付き」で、ちゃんとした協同者もブレーンもない活動だから、胡散臭くて個人情報を預ける気になれないという方も多いのでは。
    なお、署名であっても個人情報保護法の保護の範囲内ですので、あらかじめ本人に提出先を特定して明示しておかない限り、同意のない取り扱いで違法となります。関係ありそうな所にとにかくあちこち持って見せて回るというのは違法であるという意識すらないのではと危惧いたします。
    民間の勝手署名とはいえきちんとリーガルチェックを受けられないと、個人情報を収集することで御社が後で大変な目に遭いかねませんので、一度弁護士に相談されることをお勧めします。

  159. none より:

    とりあえず最初のハードル高すぎです。
    トップページに署名フォームを置いて一通りの入力までは画面遷移なしに出来ないでしょうか。
    面倒な確認の部分は、その次の遷移先でも十分だと思います。
    人間、大体の場合、一度取り掛かってしまえば多少のハードルは越えられるので。

  160. すのう杏子 より:

    一般の者ですが、所属団体の情報は必須なのでしょうか?
    もし住所・氏名だけで構わないのであれば、その他の項目には(任意)と補足すべきです。
    フォーマットを見る限り、イベント企画の担当者でなくては署名してはいけないような印象を受けました。

    またこちらのコメント入力欄にしても、他の方々の(長々と続く)コメントの一番下に設定されていたり、メールアドレスが必須だったりと、何かと書き込むまでのハードルが高いです。
    入力する側の手間や心の障壁を最大限取り除こうとする努力、されていらっしゃいますか?

  161. 匿名 より:

    判りにくいということと、必ずコミケに参加するとは限らない個人が署名をしていいものかどうか疑問に思いました。
    そしてほかの方々のコメントの「サイトの安全性」「代替地の案に賛同できない」などは、署名サイトでなくこちらで気づきました。
    問題性が本来のページで気付かないことも、問題だと思います。

  162. 匿名 より:

    現在どの程度の署名が集まっているのかを反映するカウンターや、分かりやすい仮の目標値などがあると、署名者は達成感を、非署名者は焦燥感をもって問題に取り組めるのではないでしょうか。
     こまめなフィードバックが無いと、署名する行為そのもので得られる達成感が非常に少なくなります。そして、目先のメリットが少ないと人はあまり動かないのではないかと思います。

  163. 匿名の賛同者 より:

    既に署名を行ったものですが、感じたハードルをコメントさせていただきます
    自分に関係のなさそうな欄や、どのような記入内容を求められているのか不明な欄があったので、
    そこをどう埋めればいいか、というのを悩みました

    ・オンライン署名→来場者用
    まず、コミックマーケット1参加者がどこを選べばいいのか、で一瞬悩みました
    (以下署名欄)
    ・展示会名
    自分が参加したことのある(主たる)展示会で良いのか?
    ・社名 ・ 団体名 / 所属 ・ 役職
    個人として署名しようと思っていたが、どう記入すれば良いのか? 空欄でも良いのか?
    ・賛同の理由
    具体的に理由を文章にまとめるのは、ぼんやりとした賛同しか持たない者にはそこそこの労力が必要でした

    これらに少しでも躓くと、また後にしよう→忘れてしまう となってしまうのではないかと(実際自分も一度なりました)

  164. 匿名 より:

    他の方がおっしゃられているように、所属団体名、役職、住所、賛同理由の入力の時点でためらってしまいます。特に所属団体名や役職の記入欄、主婦や学生など団体に所属していない、役職を書きようがないといった方はどうしたらよいのでしょうか。
    入力必須の項目を名前とメールアドレスのみにして他は任意記入、もしくは職業や賛同理由を選択肢制にする、等としたらもっと署名しやすくなると思います。
    それと、書名様式でA~Eに当てはまらない場合、F,Gどちらで署名したら良いものか、と悩んでしまいます。ビッグサイトでのイベントに参加したことないのでGかなあとも思うのですが、Gが「その他の方(学者、政治・行政、その他すべての関係者)用」となっていて私は別に学者や政治行政に関わる人ほど偉くもないし、そもそも関係者でもないし…と結局「別に私が署名しなくてもいいか」という結論に至りつつあります。(最も立場の近いフォームで、とありますが一番近い立場ですら私から遠すぎます)
    できるだけ多くの方に、とのことであれば一般用の投票フォームを新設するか、Gに「一般の方」と一言書き加えてくれたらいいと感じました。
    長々とコメント失礼いたしました。

  165. 篠田 より:

    署名へのハードルが高いなどの意見が見受けられますが、それ以前に賛同できなかったため、署名しようと思いませんでした。
    新しくハコモノを東京に一つ増やす理由としてはあまりに些事かと思ったためです。同人の問題だけではないとのことで他産業の展示会が挙げられていましたが、規模が小さくなるとはいえ、他の地域(大阪や名古屋など)の展示場でまかなえる部分もあるのではないでしょうか?
    完全に無理だとは言えない気がしますし、期間は長めかなとは思いますが、それでもあの国立競技場の騒ぎもありましたので、新たな展示場作りには賛同できませんでした。
    それこそいっそ、似たようなものを代替として近くに作るより、関西に掛け合ってみてはいかがでしょう?現在の政治体制的にも、受け入れてもらえる可能性はなくもないと思いますよ。なんて、最後のは冗談ですが。
    まあとりあえず、東京にこだわりすぎかなと思います。

  166. 匿名 より:

    おたく層から感じることを書いてみます。

    支援として拡がれば大きな力になるコミケ・アニメ層ですがこのような問題に目を向ける人たちはそこそこ情報をもっていることもあり、所属団体を含む個人情報などの取り扱いにとても慎重で基本疑ってかかるくらいです。この署名活動については、全ての情報を入力していないと署名として有効ではないのか、それとも氏名、住所だけでも署名としては有効なのかわかりません。
    もし、住所、氏名のみでも署名として有効なのであれば単純に署名者は増えると思います。
    一般の人間はおそらく「来場者」にあたるのかなあ?と考えますが
    有効な署名に必要な項目をしっかり提示したほうがいいと思います。
    現状のフォームを全て埋めないと有効ではないということであれば、説明をいれても
    署名者を増やすのは難しかと……。
    もともとコミケは別ですがオタクイベントというのは全国で大小開催されており、
    参加者もフットワークが軽いので「絶対にビックサイトじゃないとだめ」という感覚は薄いです。
    また、そのようなイベントを商用として利用している企業さんなどが大きく訴えてないので
    経済への損失といってもエンドユーザーには実感もなにもないです。
    近場で参加できたほうがいいから署名してもいいかな くらいな気軽な感覚じゃないと署名しないかもですね。
    もっと気軽な署名活動にすること、わかりやすい誘導は最低限必要かと。

  167. コミケ一般参加のひと より:

    所属団体を記入したくない、団体に個人情報を渡したくないというのが大きな理由に思われます。

    一方、この署名特設サイトにおいては、

    「(請願するうえで自宅住所が必要です。また、できる限り全項目にご記入ください)。」(各署名送信用ページ)

    の記載があります。
    必須ではないと明記しているにもかかわらず多くのみなさんが「全部書かなきゃダメなの?」となっている現状を考えるに、
    もっとこの部分をアピールすべきです。
    太字ではありますがフォントサイズが同一かつ文中に挿入されている一文なのでおそらく伝わりにくくなっているように思えます。

  168. あず より:

    団体名などを書かなければならない点、どうすればよいのかよく分かりません。

  169. 匿名 より:

    まず「問題について理解してもらえない、興味を持たれない」という第一のハードルがあって、そのハードルを乗り越えて署名しようと思った人がいても「署名そのものが面倒なので署名してもらえない」という第二のハードルがあるように感じます。

    1つ目については、とにかく説明が文字だらけで、分かりづらい上に人目を引きません。
    せっかくTwitter等で投票を呼び掛けているなら、「何が問題で、誰がどう困るか」といった要点をポスター風の画像にまとめてそれを添付して宣伝する等、「タイムライン上で人目を引き、なおかつパッと見ただけで内容を大まかに理解できる工夫」が必要だと思います。

    2つ目については、他の方が述べている通りだと思います。まず様式をどれにすれば良いか分からない。さらに入力をためらう住所や所属団体、入力が面倒な賛同理由の文など、とにかく面倒です。
    さらにこのブログ記事自体が分かりづらく、SNS等からこのブログにたどり着いても、どこから署名すれば良いのか分かりません。分かりやすい場所に署名ページへのリンクを貼る等した方が良いのでは…?

    多くの人に署名してもらうにはあまりにも分かりづらく、そして面倒。これに尽きると思います。

  170. あかね より:

    主旨に賛同し少しでも協力したいと思いリツイートした後、署名しようとサイトへ行きました。
    結局、署名せずサイトを閉じた理由は
    1、社名や団体名などの項目があるが書かなくてもいいのか少し分かりづらい
    2、賛同の理由を文章にして考えなくてはならない
    3、展示会名がわからない
    特に2です。
    私は署名には住所と本名は要るものだろうと考えてはいましたので入力には尻込みしませんでしたが、理由をまさか自分の言葉で書かなくてはいけないとは思っておらず、サイトの雰囲気やフォームの堅苦しさから「○○だから賛成です」等のかんたんなひと言では許されないのでは…と尻込みしました。
    協力したいと思っている私ですら煩わしく感じて止めたのですから相当署名にはハードルが高いと思います。
    賛同理由のところに例文があればそれをコピペできるから体裁を繕えるのにな、と思います。
    もしくは、3個ほどの考えられる理由の選択肢を選ぶだけにし、違う人はその他の欄に意見をかけるようにすれば、明確に自分の考えを文章にするのを躊躇う人でも署名をいとわないと思います。

    ここのコメントを見ていて勝手なことを言う人がいるなと思い自分も思うことをコメントしましたが…やはり時間が相当に取られます。こうやって文章をつくることが大変な労力であるということを考えて、同人誌即売会の参加者・一般来場者向けの簡易なフォームなどをご検討いただければと思います。
    3については、コミケの正式名何だったかな?このフォームは堅苦しいからちゃんと調べて書かないとダメなのでは?面倒くさいし赤ブーでいいか、いやコミックシティも何ていう展示会名なんだろう? …という具合によく分からなくなってしまいました。回答欄に「例・コミケ」とか書いてくれればそれでもいいんだ、と思って書きます。
    最後に、こういった署名活動をして下さること、とても、とても感謝しております。感謝の気持ちを上回る煩わしさを少しでも改善していただけるともっと署名が集まると思います!

  171. 匿名希望 より:

    ビッグサイトで行わなければならない理由はあるのでしょうか?もちろん、大型展示会場を使用することができない経済的影響は莫大であり、1回でもこの機会を失うことは貴社だけでなく多くの企業へ多大な影響を与えるでしょう。ですが、懸念の要因となった東京オリンピックは世界中の最多開催国でも十回も行われたことはありません。また日本は2度目の開催であり、また今回の開催は現在政府が推進している観光立国政策とも密接に関連しており、この成功は長期的な観点からかなり大きい経済的影響を与える可能性があります。また、施設を利用することができないからと言って代替施設を要求することは施設側にとっても酷なことだと思います。年間でそれだけ多くのイベントが開催されるのであればそれだけ多くのイベントの代替施設を探さなければなりません。全国の展示施設に開催できる余裕がないのであれば代替施設の検索は容易でないことはおわかりになると思います。また、下世話な話ではありますが、基本的にはお金があれば施設を押さえることは十分可能でありましょう。首都圏でも同程度の大規模な施設は少なからずあります。また、コミックマーケットは規模が大型化したことにより参加されることによる労働力の損失、コスプレ撮影での迷惑行為や徹夜等による周囲への影響等、負の側面も少なからず孕んでおりますし、これらの影響によって中止される可能性も主催者は示唆しております。経済的問題から開催の継続を所望するのであれば、施設の問題だけでなくこれらの問題にも目を向け、対処していくことが先決であると思います。最後になりますが、私はコミックマーケットが好きですし、同人誌文化も大好きです。だからこそ、自分の主張を押し通すだけではなく、相互に理解し、解決策を検討する事が非常に大切だと思いますし、この文化を末永く継続するためには良識ある対応を啓蒙することは一参加者としての責務だと感じております。ともにこの文化の発展に貢献したく、どうしても一筆取らせていただきました。拙文失礼いたしました。

  172. 邑上 より:

    これだけたくさんのコメントが付いていると、読むのが大変そうなので簡潔に書きます。
    私が署名をしたいと思いながら、ためらっている理由は主に以下の二点です。

    1、来場者用フォームにも「社名・団体名」「所属・役職」の入力を求められる。
    あくまで私的な一般来場者として展示イベントに参加しておりますので、住所氏名等私個人を特定するための情報でしたら記入にためらいはありませんが、会社名等の他人の名を背負うような情報を記入することはできません。
    もし未記入のままでも署名として有効になる欄があるならば、その旨明記してください。

    2、展示会名入力欄に、展示会名の具体的な一覧などが欲しい(大規模イベントのみだけでも)
    参加イベントの正式名称が定かではないので、記入し難いです。

    最後に、この記事内自体に過去のブログ記事ではなく、オンライン署名ページのリンクを貼った方がよろしいのではないかと思います。

  173. 「来場者」でない賛同者 より:

    「その他の方 用」のフォーム(http://www.nittenkyo.ne.jp/article/15249065.html)から、
    「氏名」「自宅住所」「メールアドレス」「メールアドレス(確認)」のみの入力で送信できました。

    向こうのフォームを変更できない場合でも、
    上記を入力するのみでも署名はOK、と告知することは可能と思われます。

  174. 匿名 より:

    栄光さんにはいつもお世話になっております、サークル参加をしているものです。

    数日前に知り合いからこの署名が行われ署名したという話を聞き、その時有名な印刷所さんがやっててRTで回ってる程度の情報しか受けておらず、自分がフォローしてる方は多いのですがそれでもRTでも回ってこないしどこの印刷所かもわからない…というところで、本日ようやくこちらの記事にたどり着きました。
    しかしながら、回ってきたRTが防災公園への設立はいかがなものかという問題提起からでしたもので、まずそこで確かに公園のヘリポートの一部が区画に入っていることを確認したことにより二の足を踏みました。

    そして実際の署名サイトのリンクもこちらのコメントからようやく見つけたという感じで、皆さんの言うように「署名する」を押してもリロードしているようにしか見えずそこで諦めてしまいました。

    サイトの構成も確定申告のサイトを彷彿とし、なんだかややこしい…となってしまって、確かに即署名、は難しいと感じました。

  175. G より:

    署名が集まったとして具体的にどうするかまで定まっていないとやる意義が見出だせないと思います。いっぱい反対が集まったなぁ、でも代案ないしこのままいくしかないよね、では意味がありません。

  176. ぽん より:

    署名はしました。
    でも栄光さんの言い方にはちょっとムカつきました。

    こちらのブログしかり、署名していない人がまるで悪者かのような口調には強い不快感をおぼえます。
    だから署名してもらえないのでは?
    本当に人を動かしたい気持ちがあるのなら、もっと真摯になるべきです。

    あと、ブログも見づらいです。
    私は「あーハイハイ署名すりゃいいんでしょ」と思いながら署名しました。
    ブログの文章は長ったらしくて、読む気がしません。
    短いセンテンスで、かつ適度に改行したほうがいいと思います。

  177. 匿名 より:

    先ほどオンライン署名をしてきました。
    このような記事を作って下さり、問題を知るきっかけを下さったことに感謝します。

    コメントを読んでいると、署名に際し「団体社名などを記入しないとダメというのが尻込みする」
    とのことですが、団体社名などは入れなくても署名が可能です。
    できる限り入れて欲しいというだけですので、実際は

    ・名前
    ・住所
    ・メールアドレス
    ・賛同の理由

    のみで署名が完了します。
    たしかに上記4つだけでも煩わしいのはわかりますが、
    (そしてHPの作りもわかりにくく、個人が署名していいのか迷うというのもわかります)
    何でもかんでも「めんどくさい」「探すのが手間」という姿勢の方が多く、悲しい気持ちになりました。

    コミケのみに絞りますが、実際にコミケが開催されなかった場合はどうなるのでしょう。
    自分の好きな専業同人作家さんは収入がガクッと減りますよね。
    (最近はネット販売も可能ですが、やはり会場で買ってくださる方に支えられていると思います)
    同人に支えられている小規模の同人印刷所さんは仕事がなくて立ち行かなくなります。
    すると、次に「自分がサークルで参加しよう、あの印刷所さんで本を作ろう」と思ったとき、
    その印刷所はすでになくなっていて、売る本の希望価格に沿わない印刷費がかさむ可能性もあります。

    というのは大げさな話かもしれませんが、万が一ビッグサイトが使えなかった場合、
    こういうことが「起こり得ること」であることを考えて、
    面倒でも手間でも、今動かなければ、あとで後悔しても遅いなと思ったので署名しました。

    皆様も面倒くさいかもしれませんが、署名して頂けると幸いです。

  178. 爺ショック より:

    日展協の趣旨は理解出来るのですが、代替案についてはもう少し考慮するべきではなかったの
    でしょうか?
    署名フォームについても業界関係者と来場者の様式が一緒なので
    殆どの人はそれで尻込みすると思います。
    後は一般の人にもわかりやすいように説明を改めて行う等の具体的な改良を行って
    専用ページをリニューアルする事を今すぐ行うべきでしょう。

  179. サークル者 より:

    個人情報が必要にもかかわらず、「https」ですらないセキュリティの無さだからです
    意見をざっと読みましたが、問題の8割はプロの方に作ってもらえば解決する内容なので、早く誰かに入ってもらった方が良いかと思います

  180. 名無し より:

    住所を書かなければいけないからためらう
    同人好きの専業主婦に会社名を求められても
    ここがひっかかります。
    ビッグサイトでイベントやってる時に現地で署名活動した方が集まりそう

  181. 名無し より:

    個人で署名しましたが、来場で一般なのに、個人情報を書いた上で、社名・団体名や所属・役職を要求され。
    賛同の理由も要求されるのはハードルが高すぎます。
    また、住所欄の例が都内在住である事を前提に書かれている為、展示会関係ない会社でかつ地方在住の個人署名は要らないと言われてるような気がすごくしました。
    また、個人情報を入力しなければならないのに、SSLが無いため私と署名団体は個人情報の管理が甘いですと言ってる気がします。

  182. 匿名 より:

    まず第一に、みなさんによく言われているようにサイトのわかりにくさ、記入項目の多さ
    これは言うまでもないと思います。

    第二に、サイトの信頼度の低さ。
    SSLが発行されていないサイトへの情報の入力はセキュリティ上おかしいと思います。
    4000もの署名には4000通りの名前住所その他が書き込まれているはずですがずさんすぎてサイトの信頼度がありません。致命的な欠陥です。

    そして1番思うところは栄光さんと私達の危機感の差を感じます。
    7000RTで4000つの署名は少ないとおっしゃっていますが、匿名でワンタップでできるRTでこれだけの署名数集まったら十分です。
    もちろんビックサイトで開催したいのはわかりますが、そこでないといけないというのには疑問を持ちますし、前述のサイトの見づらさやSSLがない、防災公園の代理案など、必死なのはわかりますが見切り発車で適当で、栄光さんの信頼度がありません。

    なぜビックサイトでないといけないのか、歴史が〜などの感情論をなしにして説明していただきたいです。

  183. 匿名 より:

    一般参加者です
    地方民なので、開催がないならないで困らないので署名はしません。
    遠征しなくて済みますので…
    反感買うかもしれませんが。
    生活費を稼ぐほどの作家さんなら通販で賄えるのでは、とも思いますし。

    あと先日RTで回ってきた防災ヘリのヘリポートの件も少し気になります。
    署名を集めてまでビッグサイトで開催することのデメリットを考えてしまいます。
    海外からたくさん人が来ることや、コミケに縁のないような人たちからの印象などです。

    関係ないかもしれませんがこの欄メアド必須にする必要あるんですか?

  184. 匿名 より:

    事の重大さは理解しているのですが、
    署名の拡散や記事をRTしてくる方に刀剣乱舞のファンが多いので
    「自分は創作界隈の危機に手を貸しながら一体何を言っているのか…」という心境になってしまい
    協力しかねています。

  185. 匿名 より:

    ・展示会名?団体名?空欄でよいのか悪いのか
    ・個人情報の記入がハードル高い。
    ・企業向けの署名に見えて場違いに思う。

    このコメント用にメールアドレスを書くのにも躊躇してしまうのに、はっきりしない団体に実名実住所を送信するのは…。

  186. 匿名希望 より:

    以前コミケにコス参加もサークル参加も一般参加もしたことのある者です。
    同人活動としてのコミケなど同人誌即売会をいまは応援できないので署名しませんでした。
    今はやりのジャンルは、他の人気作品の模倣にファンが何故か目をつぶっている状態。モラルも、作品を応援する気持ちも、漫画・アニメ・小説が好きという気持ちも、周りの同人活動している人から感じることができません。
    同人グッズも、ラバーストラップなど公式が販売しているものと競合する、許可なく販売してはならないものが多く目に付きます。
    コミケがなくなったとしても、私は「いったんオタクたち頭を冷やせ」としか思いません。

    オタクの中での流行り廃りが激しいようです。コミケも流行ならば、流行りに乗るだけの人々はおやすみになる何回かでコミケ自体も廃れるかもしれません。それならそれで仕方ないと思います。パクリ、パクリの黙認、許可のない出品、商業目的が横行するコミケが開催され続けるよりずっとましです。

  187. 東京五輪反対者 より:

    署名しない理由の一つは「問題提起が遅きに失している」ことです。
    東京オリンピックの開催が取りざたされた時点でこの問題はすでに予想できたことです。したがって、そもそも五輪の誘致そのものに反対すべきだったのです。
    それにも関わらず、東京五輪の誘致に反対もせず、いざ開催が決まってから騒ぎ出しても何を今更、としか言いようがありません。
    もう一つの理由は、「コミケ参加者、趣味者界隈における問題行為」です。
    毎回、徹夜組やゴミのポイ捨て、会場内におけるルール違反といった参加者のマナー悪化が問題となっているにも関わらず、実効性のある対策ができていない現状はもうどうにもなりません。
    そこで会場が使えないのならば、あえて無理にコミケを実行しなくてもよいと思います。
    発表の場はコミケだけではありません。代わりはいくらでもあります。
    参加者の自浄作用に期待が出来ないのならば、この会場問題を期にコミケを中止する必要があるでしょう。
    オタクは野放図になりすぎました。それにお灸を据えるという意味もあります。

    署名が集まらないことで感情的に「なぜだ!」と喚かれても困ります。同意を得られないのはもっともです。
    それもこれも、自らが蒔いた種なのですから。

  188. 匿名 より:

    ・パッと見た際にどこから署名を行うのかが分かりづらいこと
    ・署名ページで一定以上の個人情報を収集するにも関わらずSSL等を用いずセキュリティに不安があること
    ・プライバシーポリシー等が無く、個人情報の取扱いに不安があること

    正直、コメントにメールアドレスの入力が必須であることですら抵抗があります。
    何故強力してもらえないのかと言う前に、もう少し署名する側の気持ちになって頂きたいです。

  189. 匿名 より:

    どこから署名が出来るのかが、初見ですぐ分かるようになって無い。
    署名を初めてのひとでも出来るようなhowtoとなるクッションページを挟んで、そこにリンクを貼ればいいと思う。
    署名先も、業界にも関係無く、実際に使う人間でも無い自分(特に肩書きも無い)には、どの立場として署名したらよいか分からない、躊躇してしまう。
    言い方は悪いが、みんながみんなに署名をと呼びかけるなら、馬鹿でも出来るようなお膳立てが足りない。

  190. 匿名 。 より:

    ビッグサイトはコミックマーケットの会場としての認識しか無く
    また、コミックマーケットに対して懐疑的な印象を持っているため
    その使用ができない事になんら問題を感じません

  191. 匿名希望 より:

    同人誌即売会に一般参加しています。

    同人誌即売会連絡会(でしたっけ)とかコミックマーケットの代表が署名に協力してねとオフィシャルに発言すれば署名に参加しやすいなと思います。

  192. たけむら より:

    私も東京ビッグサイトで開催される即売会に一般参加しており、この問題を憂慮している一人です。当然、オリンピックが長期間ビッグサイトを占拠することには反対ですが、癌研病院隣の有明防災公園を潰す日展協案にも賛同出来かねます。
    対案として。2016年秋に、テレビ東京が神谷町の日経電波会館から六本木に移転します。ここをメディアセンターとして使えればベストだと考えます。放送局ですので当然スタジオも整っていますし、有明に比べて新国立競技場にも近い。シティホテルや各国の大使館も目と鼻の先。賃料に代えて、放映権で便宜を図れば費用も圧縮できるはずです。
    展示場の拡充も重要であると認識していますが、オリンピックに便乗するのではなく筋を通して進めていくべきでしょう。

  193. にに より:

    私も集まりの悪い現状に危機感を感じています。家族に進めてみたところ、
    ・投票記入ページへの入り口が分かりづらい
    ・記入必須項目が分かりづらい。
    (署名を考える者にはフリーターや主婦など役職の無いものが多いと思うの、その項目がトップにあるとやる気が削がれたり…)
    ・提出先がハッキリしない。
    の3点が指摘されました。
    あと私は大型イベントの会場などで募集する事が凄く大切なのではと考えています。
    直接書けばメールアドレスを記入も必要ないでしょうし。

  194. No Name より:

    「代替となる会場がありません」とのことですが、
    大阪と名古屋にも、インテックス大阪やポートメッセ名古屋といった
    現在即売会に使われている会場がありますよね。
    他にも、提案すれば受け入れてくれる会場は探せば見つかるのではないでしょうか。
    結局、ビッグサイトでいつも通りに出来るのが一番楽だからゴネてるようにしか見えません。

    ビッグサイトが使えない分をそれらの会場を受け皿にして開催していただければ
    個人的には地元はそっち寄りなので大歓迎です。
    首都圏民によく「本欲しければイベント来ればいいじゃんw」と言われうんざりしているので
    たまには首都圏民も遠征しないとイベント参加できないというシチュエーションを味わってください。
    商業的な展示会であれば皆さん経費で出張されるので、東京ビッグサイトでなければ困る人もそんなにいないはずです。

  195. 匿名 より:

    正直なところ、荒らしが来るかも知れないんだからコメントでキャプチャコード求められるのは苦じゃないです。
    むしろたくさんのメッセージの中から悪意あるものを省くためとしてはいい方法だと思います。
    問題は署名。
    私はTwitterやってますがこの問題のこと知りませんでした。二次創作していても知らない人がいると思います。
    後、署名で団体名と役職名書かなければならないんですね。団体にも属さず役職なんて持ってもいない一個人からすれば署名できません。
    あとわかりにくい。
    署名するページもわからない、署名どこにすればいいのかさえわからない、見づらい、終いには一番はじめが団体名、役職名。さらにはコミケやイベント物には行ったことない人には難しい「理由」ただ、ほかの皆様が楽しんでることをやめさせたくないからという理由で署名書くつもりでしたがかなり困っています
    署名でも団体名、役職名、理由など省ける所は省きもっとわかりやすいページ作りを心掛けては?

  196. 匿名 より:

    社名や役職を書かねばいけないところに抵抗を感じてやめました。
    これらが個人情報として適切に扱われる保証があるのでしょうか?
    https://www.change.org/ja
    と比べて煩雑ですし、署名の有効性も疑問です。

  197. 匿名希望 より:

    先日も書き込みさせていただいたものです。
    2回目の書き込みを失礼いたします。

    一応、印刷の会社様でしたので、署名に関するソフト面と、
    コミケなどに焦点を絞り、前回はコメントをさせていただきましたが、
    それ以外でも、ビッグサイトへは足を運ぶ身なのでコメントさせていただきます。

    たとえば、ネイリスト技能検定試験などでも年に4期ほど東京の会場となっており、
    ホールにびっしり受験者のいる光景を見ています。
    こういったものは、愛知や大阪でも同時に会場を用意して開催されるものですので、
    コミケくらい東京勢も遠征してみたら?といった意見を見かけますが、そうもいかない催しものがあることや、
    関西と関東で時期をずらして開催する展示会や商材市など、関東側の会場として規模的に他の会場では厳しいと思われるものも多いと感じております。

    今回このようにコメントさせていただいたのは、「コミケだけの問題として御社がバタバタなさていると多くの方に捉えられてしまっているように感じた為」もっと多岐にわたる業界に影響が出るのだということを伝わるような署名活動をしていただきたく思い書き込まさせていただきました。

  198. 匿名 より:

    この件の記事を読んで署名しようと思えたのは、企業の商談を行える展示会が開けないという点でした。学生ですが、別会場でそういう展示会を見学したので、その重要性を感じたからです。
    ですがいざ署名しようと思うと、具体的な来場する展示会名を記入する欄で何と書けばいいのか分からず困ってしまい、署名できていません…。

    ビッグサイトへ行ったことがなくても、この件の記事を読み、賛同する方もいらっしゃるはずです。
    もう少し簡易的にはなりませんか?

    それと、「なるべく全項目に記入」と書かれていますが、それはどこまででしょうか??このコメント欄のように必須項目に印がついているといいですね…。

    私自身はぜひ署名したいと考えているので、記入項目が改善されましたら署名します。

  199. 匿名 より:

    署名の特設サイトの作りが雑で分かりにくい事に尽きると思います。
    声明の趣旨はともかくとして、このWebサイトで署名が集まるなら、それはWebサイトを作るお仕事に専門家なんて要らないんだって事になると思います。
    良い物を作りさえすれば売れるが間違ってるように、正しい活動なら(他が雑だったりてきとうでも)署名が集まるわけじゃ無いはずです。

    自分が特に気になったところを書くと、まず青い「署名する」ボタンを押すと、現在の署名数だけが消えた同じメニューに同じボタンがあるページに移動するので、ページが切り替わってないのかと思いました。
    日本展示会協会なんて始めて見る上に、この作りでまず不信感を覚えます。

    そして、7+7の14選択肢のリンク。
    ぱっと見自分には関係のないページに来てしまったという印象です。
    割と頭を働かせて、やっと自分は「来場者用」・・・かな?うんそうっぽい。って感じで、かなり意欲は削がれてます。

    続けて、予想以上の入力項目数が追い打ちをかけて、ああもういいやとなります。
    個人がインターネットを利用するのは、実は仕事中にオフィスでというのは割と多いはずで、仕事中にこの入力量は無理だし後でやろう(やらない)となるはず。

    この件を知る経路は、恐らくSNSで見るというのが多いと思うので、PCで見るのは仕事中の可能性が高く、それ以外の個人の時間ではおそらくスマートフォンで見る可能性が高いと思います。
    しかし、サイトはスマートフォンに対応してません。

    などなど、色々とダメな点があるというか、ダメな点しか無いと思いました。
    繰り返しになりますが、このWebサイトでURLだけSNSで拡散しさえすれば署名が集まるなら、Webサイト制作なんて楽な仕事になると思います。

  200. より:

    単純に署名するまでのステップが分かりにくいからだと思います。
    社長のブログ記事には感銘を受けましたし、署名しようと思っておりましたが、いかんせんどこに署名のリンクが貼られているのかが分かりにくい。

    この記事もツイッターのリツイートから飛んできましたが、記事に「署名はこちらから」と言った分かりやすいリンクもありません。
    せっかく「そういえばこんな問題があったな」と思い出すきっかけになったのに、また人を遠ざける結果になっています。もったいない。
    署名よりもコメントの方が分かりやすかったため、こちらにコメントしました。

    署名する者の中にはこの問題を本気で社会問題だと捉えている人から、いわゆるにわか、二次創作やイベントに足をつっこんだだけのライトな層もいます。
    大事なのは志ある者だけを集めるのではなく、そういったライト層の署名を取り込むことだと思います。
    いくら素晴らしい意見であっても数がなければお偉い方々は動きませんから…

    そしてネット、特にツイッターは情報はすぐに流れるものです。
    ツイッターのリンクから直接署名フォームに進み、同意欄をチェックして送信というステップ数の少ない仕組みの方が数は集めやすいと思います。
    必須項目は氏名と住所のみにとどめ、コメント欄や所属団体は任意にしていただけるとさらに良いかと。

  201. 匿名 より:

    同人誌即売会を利用するものです。商業関係は就職説明会くらいしか行ったことはありません。なのでとても偏った意見だと自覚して書き込みします。
    この問題も同人誌関係のツイートで知りました。大変だとも思いました。けれど、今の所同人関係の人しか動いていないように思います。これだけ損失が出ますと言っているのに、そういった「困る企業」や「つぶれるかもしれない企業」が腰を上げていないのが不思議です。また、個人でしかも趣味として同人をやっているものが声を挙げても重く受け止めてもらえるでしょうか。なぜ私たちが先陣を切るんですか?まずはそういった直撃する企業の方々が出て欲しいと思います。決して「困る企業だけでなんとかしてくれ」と言っているのではありません。
    署名もしようと思いサイトに行きましたが、栄光さんしか声をあげていないという気がして引き換えしました。「以下の企業がこの運動に賛同しています、参加しています」等あれば安心して署名できたかなと思います。

  202. より:

    ビッグサイトがオリンピック会場で使用されることや、それによって2年以上ビッグサイトがイベントに使用できないということや、署名活動をしているということを私が知ったのはつい最近で、たまたま栄光さんのツイートを遡っていたからでした。急いで拡散し友人にもその話をした所、私の周りの知り合いや友だちでそのことを知っている人は一人もいませんでした。私も同人活動をしていて、ツイッターでももちろん同人に関わる方々と繋がっておりますが、そのツイッターのアカウントのタイムラインにこのニュースのツイートは一度も回ってきませんでした。同人活動に関わっている人でまだ知らない人も少なくないと思います。署名が少ないのは認知度がすごく低いという理由もあると思います。

  203. 匿名 より:

    署名しました。
    自分は一般参加者側としてビッグサイトを利用してきました。
    このままでは今までビッグサイトで行われていたイベントの全てが数年間も中止になってしまう。と危機感を抱き署名しました。
    全てのイベントが中止になってからでは遅いです。署名活動共に頑張っていきましょう。

  204. なな より:

    防災公園への仮設案には署名しづらいなあ…
    防災公園へのメディアセンター仮設ではなく
    築地市場の移転を一部延期して 豊洲市場予定地にメディアセンターの仮設できないものか
    逆に豊洲でコミケもありかも、物流に迷惑かもしれませんが…